576件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
旧太田市 平成11年12月定例会,12月06日-01号
4番(伊藤薫)P. 7
  ...ました伊藤でございます。12月の定例市議会におきまして、初めての一般質問と初日トップの機会をいただき、1900年代のフィーレを飾ることができますことを心から感謝申し上げるとともに、誠心誠意質問をさせていただきますので、執行者におかれましては心のこもった答弁をお願いいたします。  それでは、通告に従...
市長(清水聖義)P. 16
  ...を変えていただいて健全な町をつくっていきたいというようなことを今、考えているわけであります。そういった中で、陳情案件がウギ登りに登りましてこれは古いものからずっと全部足し算していきますと約12億円という巨額な費用が残っているわけであります。我々もこのことについてはかなり意識をしております。ただ、区...
4番(伊藤薫)P. 17
  ...を抱えた生涯スポーツに対する施策をお聞かせ願いたいと思います。  次に、幹線道路網についてお伺いいたします。市長は、ダイミックな発想のもとに行政改革の推進をはじめとして多くの施策を展開し実績をつくっていることは、群馬県下はもとより全国的にも多くの人が知るところでございますが、何と申しましても人やも...
建設部長(中昭一)P. 28
  ...しては市施行で整備を行っております。議員ご指摘の側道に新たに植栽しました下木類、ドウダンツツジ・オオムラサキツツジ・クチシの剪定等の維持管理につきましては、関係各課と現在調整を図っているところでございます。なお、維持管理に協力をいただいている複数のボランティア団体の管理分担についても、担当と調整を...
教育委員会指導部長(樋口悟)P. 38
  ...ベランダが一体化していることによりまして、児童の学習活動に広がりがみられること、さらに教室隅の担任と児童との触れ合いコーーは児童理解に大いに役立っていること、多目的スペースにより教育活動が拡大したことなどが上げられております。このことは先ほどご指摘の不登校の問題をはじめ多くの教育課題の解決に寄与す...
6番(深澤直久)P. 43
  ...権者の固定資産税を減免し、町並み観光整備化を制度化資金の流用でなし、緋毛せん、のれんの似合うところに改造し、地権者にはテント方式による賃貸業をしていただく。商売をやりたい人、企業の人たちの発信の場とさせる。職業がない、就職がないというのではなくて、おれはこの商売をやってみるという人たちを誘致する。...
企画部副部長(船山佳之)P. 47
  ...を合わせた約90.4ヘクタールを想定いたしておるところでございます。また、導入すべき機能といたしましては、トラックターミルや物流関連情報の管理運営を行う広域物流関連機能、税関派出所の誘致による通関業務や保税蔵置場の運営管理を行う。インランド・デポ機能をはじめ商業施設やアメニティ施設を配置し、業務支...
17番(武藤泰)P. 48
  ...につきましては市長にご質問いたします。先ほど企画部副部長から丁寧な答弁をいただきましたが、本市には今年太田国際貨物ターミルが開設され、また北関東自動車道についても中心杭が打たれ、地域との協議も徐々に進行していると聞いております。もちろんこの構想については一朝一夕にできるものではありませんが、第5次...
16番(高橋美博)P. 55
  ...政は継続なりとの声もあります。まだ施行して9ヵ月ではありますが、ようやく景気回復の兆しが見受けられるこの時期こそ、そのアウンス効果も大いに期待されることから、ぜひ本制度の延長をご検討されるよう市長のご所見を伺いたいと思います。  次に、都市基盤整備について再度都市開発部長にお尋ねいたします。先ほど...
旧太田市 平成11年12月定例会,12月07日-02号
旧太田市 平成11年12月定例会,12月10日-03号
旧太田市 平成11年12月定例会,12月17日-04号
旧太田市 平成11年 9月定例会,09月01日-01号
旧太田市 平成11年 9月定例会,09月02日-02号
旧太田市 平成11年 9月定例会,09月21日-04号
旧太田市 平成11年 6月定例会,06月16日-01号
旧太田市 平成11年 6月定例会,06月17日-02号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年