576件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
旧太田市 平成16年12月定例会,12月06日-01号
旧太田市 平成16年12月定例会,12月07日-02号
旧太田市 平成16年12月定例会,12月17日-04号
旧太田市 平成15年度決算特別委員会,09月13日-01号
旧太田市 平成15年度決算特別委員会,09月14日-02号
旧太田市 平成15年度決算特別委員会,09月15日-03号
旧太田市 平成16年 9月定例会,09月01日-01号
旧太田市 平成16年 9月定例会,09月02日-02号
旧太田市 平成16年 9月定例会,09月21日-04号
旧太田市 平成16年 6月定例会,06月07日-01号
15番(鈴木信昭)P. 25
  ...期待申し上げます。  それでは、通告に従い中心市街地の人口増加対策について、都市づくり部長に質問します。空洞化とか、ドーツ化とか、ドーナツ化という言葉はドーナツの形は真ん中が空いているからそれを比喩してドーナツ化現象というわけでありますけれども、本当に中心市街地が空洞化しているというのは、私自身こ...
15番(鈴木信昭)P. 26
  ...在は322人と、39年間に72%の減という驚異的な現象といえる数字が出ているわけでありますけれども、また違う角度からドーツ化というか、旧市街地の空洞化を調べてみますと、中心市街地にある太田小学校の昭和48年と現在の生徒数を比較してみますと、昭和48年が994人、現在が498人と31年間に約半減して...
市長(清水聖義)P. 38
  ...したチョウの博物館がありました。その温室全部に世界のチョウがおりまして、中に入ると温室の中がちょうど適温になっていて、サギから孵化して、いわゆる生物の勉強も兼ねているのですかね。中をチョウが回って、何日かの命をそこで絶って、また新たに人工孵化したものが飛んでいる。やるなら、何か目標を持ってした方が...
企画部長(清水計男)P. 42
  ...て時間的な負担が大きかったことから、これにかわる新たな市民参加のシステムとしまして、市民の声や考え方を掲載した記事やコーーを増やすという方法で現在に至っているところでもございます。また、ご提案いただきましたNPO等の積極的な活用につきましては、非常に有意義な方法であると理解しておりますし、今後、よ...
総務部長(竹吉弘)P. 47
  ...しております。前年比約2.5倍の発生でありまして、市民生活を脅かしております。一方、発生件数の減少しているものでは、カービ等の自動車部品等の盗難で、平成14年274件、平成15年153件で、121件の減、空き巣は平成14年282件、平成15年255件、27件の減という状況であります。なお、太田市内...
27番(武藤泰)P. 48
  ...ことも犯罪の抑止に、さらに大きな効果があると考えます。先進例を申し上げますと、東京都江戸川区ではパトカーもどきで、しかもンバーが110番の公用車で昼間は職員が、夜は委託を受けた警備会社員が江戸川区安全安心パトロールを実施して、犯罪抑止に効果を上げているとのことです。また、杉並区でもパトカーのような...
旧太田市 平成16年 6月定例会,06月08日-02号
旧太田市 平成16年 6月定例会,06月18日-04号
旧太田市 平成16年度予算特別委員会,03月15日-01号
旧太田市 平成16年度予算特別委員会,03月17日-02号
旧太田市 平成16年度予算特別委員会,03月18日-03号
旧太田市 平成16年 3月定例会,02月27日-01号
旧太田市 平成16年 3月定例会,03月08日-04号
旧太田市 平成16年 3月定例会,03月09日-05号
旧太田市 平成16年 2月臨時会,02月10日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年