582件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
平成19年12月定例会,12月05日-01号
平成19年12月定例会,12月06日-02号
20番(高橋美博)P. 57
  ...許可がおりないと工事にはかかってはいけませんと強く言われています。もしそれを破り見つかった場合には、指定工事店剥奪等のペルティーを課せられる。今度は本当に死活問題になってしまうということであります。水道局には、ある程度日数を見込んで、ゆとりを持って申請してほしいと指導をされているようですが、請負業...
水道局長(小宮山善洋)P. 60
  ...いたします。  2点目のお客様の委任状を申請書に添付し、業者責任で訂正ができないか、また、窓口の付近に手直しのできるコーーのようなものを設置して市民サービスに努めてはどうかというご意見ですが、委任状があれば申請者であるお客様の確認をとらずに申請書の提出が可能であるかどうかということも含め、手直しコ...
市長(清水聖義)P. 63
  ...ために家に帰って、そして家で書き直してまた役所へ来て、どうしてそんなことをするのか。役所には、1階の役所のフロアにもコーー、丸いテーブルがあったり、あるいは水道局の反対側の情報コーナーの周りにもテーブルがあるのです。何でうちへ帰ってやらなければいけないか、そこでやればいいではないですか。どうしてそ...
2番(高田勝浩)P. 76
  ...わけで、何もしなければ200億円ふえるかもしれないよということだと思いますけれども、実質フルコスト計算では54億円のマイスにしかならないということですけれども、正規職員の退職金フルコストが先ほど言ったように147億5,000万円、これは実質退職金までを入れた本来の人件費フルコストは54億円から14...
市長(清水聖義)P. 90
  ...エムを演奏することになっています。あるいはまた、おおたウインドオーケストラというOBが中心になった、これも群馬県で1位、ンバーワンになりましたグループでありますが、これももとをただせばおおた芸術学校であります。  そこで、西洋音楽と演劇とか、あるいは合唱とかいう以外に、今の伝統音楽の中の和というよ...
15番(五十嵐文子)P. 102
  ...に液化、油化できる次世代廃プラスチック液化技術開発プロジェクトを実施し、成果を得てきました。  また、株式会社ジャパンエジーは、新潟と札幌で製造された廃プラスチック油をナフサに再利用する実証化運転を2004年4月に開始したそうです。メリットとして、油化回収油は灯油、重油並みの性質を持ち、バーナーで...
市長(清水聖義)P. 103
  ...のくらいの費用がかかって、どのくらいの収益が得られるのか。やはりそこのところが一番ポイントではないでしょうか。ジャパンエジーがやって、エネオスがやっているのでしたら、エネオスに持っていくということも1つだと思うのですね。太田市でやらなければならない仕事ではなくて、民間が実績を出して収益を上げている...
平成19年12月定例会,12月07日-03号
平成18年度決算特別委員会,09月18日-01号
平成18年度決算特別委員会,09月19日-02号
平成18年度決算特別委員会,09月20日-03号
平成19年 9月定例会,09月05日-01号
平成19年 9月定例会,09月06日-02号
平成19年 9月定例会,09月07日-03号
平成19年 9月定例会,09月11日-04号
平成19年 9月定例会,09月26日-05号
平成19年 6月定例会,06月13日-01号
平成19年 6月定例会,06月14日-02号
平成19年 5月臨時会,05月15日-01号
平成19年度予算特別委員会,03月02日-01号
平成19年度予算特別委員会,03月05日-02号
平成19年度予算特別委員会,03月06日-03号
平成19年 3月定例会,02月16日-02号
平成19年 3月定例会,02月23日-04号
平成19年 3月定例会,02月26日-05号
平成19年 3月定例会,03月09日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年