582件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
平成21年12月定例会,12月03日-02号
平成21年12月定例会,12月08日-03号
平成21年12月定例会,12月16日-04号
平成21年11月臨時会,11月24日-01号
平成21年9月決算特別委員会,09月09日-01号
委員長(太田けい子)P. 8
  ...発言の直前に入れ、終わったらすぐに切っていただくよう、お願いいたします。  最後に携帯電話についてですが、電源を切るかマーモードにするなどして、審査の妨げにならないよう、ご協力をお願いいたします。  以上、審査に当たってのお願いを申し上げましたが、よろしくお願いいたします。  次に、審査予定につき...
福祉こども部参事(町田一成)P. 13
  ...ども部参事(町田一成) ユーランド新田につきましては、市外の利用人数につきましては2万508人ということで、こちらはマイス1,924名という状況でございます。
企画部長(金子一男)P. 17
  ◎企画部長(金子一男) マイス面の一番大きな要因は、福祉関係の扶助費の増大によってかなり占めているというふうな認識でご報告をさせていただいたところであります。
企画部長(金子一男)P. 20
  ...うふうな物の考え方を示させていただきました。今後それをもとにして、太田市がより発展するためにはいろいろな分析をして、マイーな部分も補っていくということで考え方を示させていただいたわけですけれども、我々とすれば、今後企画部の、市全体の考えとしてぜひ財政にぶつけていきたい、それで検証していきたい、毎年...
総務部参事(長島榮一)P. 28
  ...ますと、市税として5.8%の減という数値でした。そして、経済成長率、今年度の実質GDPの成長率の政府の見通しですが、マイス3.3%という話があります。住民税が翌年度課税ということを考えますと、そういった減少という影響が平成22年度に出てくるであろうと。  そして、総体として地方税がどうなるのかとい...
都市整備部長(田口一人)P. 31
  ...現状の住宅戸数は、再三議会でも市長が答弁しているようにふやさない、現状維持の形の中で、古い住宅についてはできるだけメンテンスを行いながら対応していきたい、そのようにも考えていますので、よろしくお願いします。
委員(小林人志)P. 35
  ...(小林人志) 収入済額の比較でいきますと約57億円差が出ているのですけれども、なぜこのような大幅な不用と申しますか、マイスが出たのか、この要因についてはどうなのでしょうか。
委員(斉藤幸拓)P. 40
  ◆委員(斉藤幸拓) 市民会館だけではなくて、バスターミルだとか庁舎だとか駐車場はいっぱいありますね。金額は大きくなくても、みんな現金が入っています。その回収は1社が全部やっているのですか、それとも数社に分かれているのですかという話で...
交通政策課長(長岡重次)P. 40
  ◎交通政策課長(長岡重次) 当課においては、バスターミル並びにヨラッセの東の飯田町駐車場の管理をしていまして、これについて今のご質問ですが、先ほどの飯田町のほうについては市民会館から持ってきた機械、それからバスターミナルのほうが三菱...
管財課長(猪越和彦)P. 51
  ...825円でございます。これにつきましては、市役所の開庁当時、12階の北側の店舗に入店しておりましたレストラン・パスタダーが平成14年3月31日に経営難により閉店してしまい、それまでの光熱費の未納額でございます。
交通政策課長(長岡重次)P. 54
  ◎交通政策課長(長岡重次) バスターミルにおける自動販売機があります。総額が56万5,287円でございまして、内訳についてはジュースの自動販売機が3台、たばこ販売機が1台、新幹線の切符自動販売機が1台ございます。
人事課長(久保田誠一郎)P. 68
  ...要があろうかと思います。それにつきましては、制度としてどうするかというものはないのですが、1つには、職員のための図書コーーというのでしょうか、先ほど委員の言葉の中にもありましたが、多少心を病むといいますか、迷っている職員といいましょうか、そういうケースも見受けられます。それの予防という意味でも、参...
委員(大川陽一)P. 85
  ...っております。かなり厳しい状況であるということは言うまでもないと思います。去年のデータですけれども、太田地区は率でいくとンバーワンだと思っておりますし、次は尾島地区です。人数的には九合地区が圧倒的に多いと私は思います。多分そのデータは変わっていないと思うのですが、どうでしょうか。
平成21年9月決算特別委員会,09月10日-02号
平成21年9月決算特別委員会,09月11日-03号
平成21年 9月定例会,08月31日-01号
平成21年 9月定例会,09月01日-02号
平成21年 9月定例会,09月18日-04号
平成21年 6月定例会,06月08日-01号
平成21年 6月定例会,06月09日-02号
平成21年 6月定例会,06月23日-05号
平成21年 5月臨時会(5月27日),05月27日-01号
平成21年3月予算特別委員会,03月10日-01号
平成21年3月予算特別委員会,03月11日-02号
平成21年3月予算特別委員会,03月12日-03号
平成21年 3月定例会,02月23日-01号
平成21年 3月定例会,02月24日-02号
平成21年 3月定例会,02月27日-03号
平成21年 3月定例会,03月03日-04号
平成21年 3月定例会,03月04日-05号
平成21年 3月定例会,03月19日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年