41件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 28年 平成 26年 平成 25年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 12年
平成26年12月定例会,12月02日-03号
総務部長(長島榮一)P. 107
  ...倒壊の危険性はないが、管理が行き届いておらず損傷が激しいCランクが101件、倒壊の危険が切迫しており、緊急度が極めて高いランクが26件、合計194件であります。
総務部長(長島榮一)P. 108
  ...のご質問で、老朽化している建物という件数でありますが、この老朽化につきましては、先ほど申し上げた4段階に分けたうちのCととみなしますと、合計で127件となります。そして、その発生した要因でありますけれども、現地を見たり、あるいは所有者との折衝の中でわかることでありますが、1つには相続放棄によって持...
17番(大川陽一)P. 108
  ◆17番(大川陽一) 老朽化している主な原因ということで伺いました。私は、老朽化していないAランクからランクまで総合的に言えることは、最も大きな原因は住宅用地に対する課税標準の特例措置だと思います。9月議会でも同僚議員の質問で、そのようなことでございました。すなわち、200平米以...
平成26年9月決算特別委員会,09月18日-03号
平成26年 3月定例会,02月28日-04号
令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 28年 平成 26年 平成 25年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 12年