576件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
旧太田市 平成11年12月定例会,12月06日-01号
旧太田市 平成11年12月定例会,12月07日-02号
旧太田市 平成11年12月定例会,12月10日-03号
旧太田市 平成11年12月定例会,12月17日-04号
旧太田市 平成11年 9月定例会,09月01日-01号
市民生活部長(野口政嘉)P. 14
  ...在の資料の保管状況についてでございますが、その一つとして、現在渡良瀬川鉱害に関する資料として毛里田公民館玄関の一角にコーーが常設され、展示されておるものがございます。また、平成9年10月には丸木位里・俊夫妻による「足尾鉱毒の図」の図展が学習文化センターにおいて開催されましたが、大変に盛況であったと...
23番(茂木義市)P. 40
  ...の分析結果でもいずれの区分でもよくないようであります。また、工業の経常調査結果も受注生産面では前期比、前年同期比ともマイスポイントの増加でありまして、依然として底の見えない状況が続いているようであります。今後3ヵ月の状況見通しにつましても引き続きさえない状況が続くという予測結果であります。一地方自...
経済部長(中里好男)P. 43
  ...6万円の利用がございます。全体として698件、33億9,386万円の利用実態となっております。前年対比としては件数でマイス23.5%、金額でマイナス22.8%となっております。なお、前年対比でマイナスとなっておりますのは、昨年10月より国の中小企業等貸し渋り対策大綱に基づく金融安定化特別保障制度が...
教育長(正田喜久)P. 44
  ◎教育長(正田喜久) 最近多角的効用があると注目されておりますケフを学校の教材として活用できないかというご提言をちょうだいいたしました。私どもも新聞等を通じてケナフの特性から森林保護の大切さだとか、地球環境温暖化等の環境問題を通じた体験学習を...
23番(茂木義市)P. 45
  ...ンフラ整備に意を注いでいただきたいというふうに思っているわけでありまして、市長のご見解をお願いいたします。そしてまた、ケフにつきましても先ほどご答弁がありましたように小・中学校合わせて17校で取り組んでいるということの答弁がありましたけれども、これを機会にもっともっと大々的に拡大をしたらいいのでは...
市長(清水聖義)P. 47
  ...、あるいはまた関心を強くしていくことは我々にとってやらなければならないことだというふうに認識をしております。  また、ケフについても同じようなことでありまして、先ほど経済部長が答弁しましたように農業振興公社を使って各地域のケナフの使い方であるとか、あるいは環境に対する調査であるとか、そういったもの...
旧太田市 平成11年 9月定例会,09月02日-02号
旧太田市 平成11年 9月定例会,09月21日-04号
旧太田市 平成11年 6月定例会,06月16日-01号
旧太田市 平成11年 6月定例会,06月17日-02号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年