576件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
平成27年12月定例会,11月30日-01号
1番(高橋えみ)P. 29
  ...別の投票率を見たときに、20代前半の年代のみ投票率が2.72%プラスだったという結果が出ております。あとの年代は全てマイスだったそうです。松山市は中核市でありますし、松山大学も大きな規模の大学ですので、太田市とは背景が異なりますが、キャンパス内に投票所があること自体が大きな啓発につながると思います...
教育長(澁澤啓史)P. 45
  ...を活用することがベターかというと、これはいろいろなチャンスといいますか、場面があるはずですので、時にはそういったものをアログ的に子どもに表現させる、あるいは考えをめぐらせて文章等も表現させることも当然これからも必要であろうと思っています。  もう1つは、ICTを活用する中心は教師であります。したが...
市長(清水聖義)P. 46
  ...と。もう火のつけ方がわからない。例えば薪を燃やすということが今はありませんから、火のつけ方がわからないということ。あとはイフ、せっかく文明の社会に入ってナイフが登場したわけですけれども、ナイフが今は使えない。鉛筆とナイフを置いて鉛筆が削れるかというと、削れない社会になってしまっている。だから、こう...
20番(五十嵐あや子)P. 47
  ...いや、悪い面もいろいろ見えてきてとか、いろいろな話もされていたのですね。だけれども、それは有効活用ができなかったからマイスのイメージが張りついてしまったということかなと思うのです。物事はいい部分、メリットの部分を最大に生かしていかないと、これから国際社会を乗り切れないのではないかということをちょっ...
20番(五十嵐あや子)P. 50
  ...、今後、人権ということを考えて、やはり一人でも多くの方にLGBTを認めていただきたいと思っております。例えば市長、パートー証明書というのを渋谷区と世田谷区でやりましたけれども、これについてはどのようにお考えですか。
20番(五十嵐あや子)P. 50
  ...婚というのは非常に衝撃的でありまして、しかし、これの歴史というのは非常に長くて、デンマークでは1989年に同性間のパートーシップ法を成立させ、世界では約20カ国がこれを認めているという状況にあります。そういう中で、これから何が一番大変かといったら、やはり自分がLGBTで傷ついて、そこで世間に出られ...
3番(大川敬道)P. 52
  ◆3番(大川敬道) 今、生品と太田第1ですか、定員からマイス9名ということですが、定員は幾つですか。
3番(大川敬道)P. 52
  ◆3番(大川敬道) そうすると、生品地区に関しては定数51名に対してマイス9名ということで42名ということでよろしいですね。  地区によって消防団員の登録者がまちまちというふうに私は話を聞いているのですけれども、最終的に消防団員の確保が必要ではないか...
10番(岩崎喜久雄)P. 65
  ...という話も、多くの希望と期待渦中であったわけでありますが、昨今、ここのところに来まして運動公園の野球場、東山球場のメンテンス、そしてまたリニューアルということも理解できます。ここ数年来、そういった少年たちに東山球場をオープンして、開放して練習させてもらっていることに関しましては非常にお礼を言いたい...
平成27年12月定例会,12月01日-02号
平成27年12月定例会,12月02日-03号
平成27年12月定例会,12月04日-04号
平成27年12月定例会,12月14日-05号
平成27年9月決算特別委員会,09月14日-01号
平成27年9月決算特別委員会,09月15日-02号
平成27年9月決算特別委員会,09月16日-03号
平成27年 9月定例会,09月01日-01号
平成27年 9月定例会,09月02日-02号
平成27年 9月定例会,09月07日-03号
平成27年 9月定例会,09月25日-04号
平成27年 6月定例会,06月18日-01号
平成27年 6月定例会,06月19日-02号
平成27年 6月定例会,06月24日-03号
平成27年 5月臨時会,05月18日-01号
平成27年3月予算特別委員会,03月03日-01号
平成27年3月予算特別委員会,03月04日-02号
平成27年3月予算特別委員会,03月05日-03号
平成27年 3月定例会,02月12日-01号
平成27年 3月定例会,02月13日-02号
平成27年 3月定例会,02月20日-04号
平成27年 3月定例会,02月23日-05号
平成27年 3月定例会,03月11日-06号
令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年