582件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
平成29年12月定例会,11月30日-01号
平成29年12月定例会,12月01日-02号
平成29年12月定例会,12月06日-03号
平成29年12月定例会,12月18日-04号
平成29年9月決算特別委員会,09月20日-01号
平成29年9月決算特別委員会,09月21日-02号
平成29年9月決算特別委員会,09月22日-03号
平成29年 9月定例会,09月06日-01号
平成29年 9月定例会,09月07日-02号
平成29年 6月定例会,06月14日-01号
平成29年 6月定例会,06月15日-02号
平成29年 6月定例会,06月16日-03号
教育長(澁澤啓史)P. 150
  ...る者もいれば、嫌な顔をしながら何となく時間を過ごすような子どももいます。そして、最後には「ごちそうさまでした」。1つのマーですけれども、こういうマナーでさえ、今、議員がおっしゃっていましたが、家庭の中でのしつけというところで不十分な家庭があります。そういう家庭を想定したときに、果たして正しい食習慣...
市長(清水聖義)P. 152
  ◎市長(清水聖義) 今、また国は追い打ちをかけまして、トップランー方式というので地方交付税をいじめようとしているわけです。国のやり方、これも非常におかしいのでありますけれども、ふるさと納税で地方税をかき回しておいて、非常に偏向した税の配分とい...
8番(水野正己)P. 154
  ...補填をするとか、県も市町村もやっている福祉医療、子どもの医療費無料制度などに対して国が行っている国庫支出金の減額というペルティーを補填するとか、そういう努力が行われて、太田市で言うなら5年前、2012年度に国保税を引き下げて、あのとき世帯平均で1万2,000円でしたね。それ以降は基金がなくなっても...
8番(水野正己)P. 155
  ...も、太田市の事業費納付金や標準保険料、国保税の試算額が、先ほど申し上げた子どもの医療費無料制度など福祉医療に対する国のペルティーだとか、それから値上げをしないための一般会計からの補填を反映した標準保険料、あるいは太田市の国保税の試算がそれらを反映したものとなっているのかどうか、このくらいはお答えい...
健康医療部長(中里敏雄)P. 155
  ...中里敏雄) ただいまのご質問についてでございますが、先ほどご答弁申し上げましたことと同様の理由で、試算方法につきましてペルティーがどう反映されているのか、補填がどう取り扱われているのかということについても、大変申しわけございませんが、お答えを控えさせていただきたいと考えております。
8番(水野正己)P. 159
  ...会計に投入する国庫支出金、交付金、これをどんどん減らしてきて、先ほど申し上げたように、福祉医療、医療費無料制度に対するペルティーまでかけていて、とどのつまり県単位化というのは何かというと、要するに給付抑制が狙いとしか思えないわけです。ただし、よくても悪くても法律で決まっているもとで国保を運営してい...
副市長(木村正一)P. 167
  ...るのではないかと思います。やはり交通渋滞がありますとドライバーはいらいらして、あるいは早く行こうとか何とかということでマーを逸脱したり、最悪の場合には事故が発生するわけですので、そういった意味では、先ほど都市政策部長が申し上げましたように、道路整備の充実というのが当然だと思いますけれども、特に中心...
平成29年 6月定例会,06月29日-05号
平成29年 5月臨時会,05月16日-01号
平成29年3月予算特別委員会,03月07日-01号
平成29年3月予算特別委員会,03月08日-02号
平成29年3月予算特別委員会,03月09日-03号
平成29年 3月定例会,02月16日-01号
平成29年 3月定例会,02月17日-02号
平成29年 3月定例会,02月24日-04号
平成29年 3月定例会,02月27日-05号
平成29年 3月定例会,03月15日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年