576件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
旧太田市 平成13年12月定例会,12月10日-01号
旧太田市 平成13年12月定例会,12月11日-02号
旧太田市 平成13年12月定例会,12月14日-03号
旧太田市 平成13年12月定例会,12月21日-04号
旧太田市 平成12年度決算特別委員会,09月17日-01号
旧太田市 平成12年度決算特別委員会,09月18日-02号
委員(山田隆史)P. 105
  ◆委員(山田隆史) わかりました。スズメバチ以外、例えばアシガバチであるとか、あるいはちょっとどう猛だとクマンバチとか、そういったものは駆除の対象にはなっておりませんでしょうか。
環境政策課長(横澤義隆)P. 105
  ◎環境政策課長(横澤義隆) 通常スズメバチだけということになっております。アシガバチの駆除は結構来るのですが、刺されても痛い程度で済みますので、これは市民の方にお任せしたいと思っております。クマンバチについては、今まで聞いたことはございません。
健康福祉部参事(片山邦広)P. 123
  ◎健康福祉部参事(片山邦広) プールとトレーニングルームがあるわけですけれども、率にいたしまして11.7%のマイスということです。
委員(尾内謙一)P. 123
  ◆委員(尾内謙一) 1割強のマイスということですね。そういう意味ではサービス内容も少し低下をしてしまったのかという気もするのですけれども、今後どんなふうに考えていますか。
委員(山田隆史)P. 140
  ...て私もよく把握していませんが、どうなのでしょうか。最後、終わりにせっかくあれだけ盛り上げていまして、そして一番最後、フィーレのところには連発というのですか、一遍にドドドーンと行きますよね。そうすると、非常にやはりあれが残るわけですね。最後に盛り上がるのです。そこで、せっかくうちわをいただいているの...
産業環境部参事(富岡英夫)P. 143
  ...菜をつくろうという動きがありました。太田市の場合、このブランドに関しましては県ともいろいろ相談をしたのですけれども、夏秋スを太田市のミニブランドとして取り扱いをしてくれという県の指定があったものですから、それに基づいた事業費になっております。
委員(長谷井稔)P. 153
  ...たいと思います。  まず、あの杉林が、今、使えるということですけれども、現状の環境問題の中で非常に大きくなったためにマイスになっている点がありますね。東京都や何かの杉花粉、それからアトピーの問題、大変な問題が起きています。それから、地球の温暖化とか水の問題とかという、人間がある目的だけで植えた杉と...
産業環境部参事(高橋猛)P. 159
  ...うに続く2番目の大きい、大規模の全国的なことだということで、一つは驚いておりまして、対策につきましてはあそこへは別のオーーで、高林共同開発組合、これらの地元の商工業界もございまして、これらの人たちとも情報を得たりしているのですけれども、今のところ少し情勢を見たいということで組合長の方からもお話が来...
都市づくり部副部長(清水正道)P. 170
  ...のも設置されるやに聞いております。中身についてでありますが、今、課長が申し上げましたように、最近いただいた資料ではアンテプラザ事業ということで公団が建物をつくるのですけれども、その中でいくばかりかの面積を地元が必要としますかというような打診があるらしいのです。そういうことについていずれ照会が来て、...
委員(武藤泰)P. 172
  ...274ページ、8款5項1目、住宅管理費、備考の市営住宅維持管理費に関連しまして、過日私が委員会か何かで東別所に共同アンテ、既存のアンテナが台風、あるいは空っ風で非常に危ないからということでちょっとお願いした分もあるのですが、その後、その集合アンテナはどのような進捗になっておりますか。
都市づくり部参事(佐口敬夫)P. 172
  ◎都市づくり部参事(佐口敬夫) 東別所団地の共視聴アンテでございますが、お話しのとおり、この東別所の団地につきましては古い団地でございまして、アンテナが個人で立てたものが林立しておりまして、これを共聴アンテナにかえるものでございますが...
委員(武藤泰)P. 172
  ◆委員(武藤泰) そのときに既設の古いアンテはどのような処理の方法をするのでしょうか。
都市づくり部参事(佐口敬夫)P. 172
  ...部参事(佐口敬夫) 東別所団地全体で272戸の戸数がございますが、この宅内切りかえをいたしまして、現在254本の旧アンテがございますが、完了後にこれをこの工事の中で撤去する予定でおります。
都市づくり部参事(佐口敬夫)P. 172
  ◎都市づくり部参事(佐口敬夫) この工事費の中でこのアンテ撤去も見ておりますので、工事の中で対応する考え方でおります。
都市づくり部参事(佐口敬夫)P. 173
  ...、昭和50年程度までの団地につきましては同様のことがあったわけでございますが、その後の市営住宅につきましては共視聴アンテを建設時に設置しておりますので、また古い団地につきましても新牛沢住宅、あるいは鳥之郷等につきましては高圧線の電波障害対策、あるいは県常住主の電波障害対策等によりまして対応済みでご...
委員(武藤泰)P. 173
  ...員(武藤泰) 各市営住宅が最近、次から次へ新しいのがつくられてきますけれども、個人で立てれば4万円も5万円もかかるアンテです。一応今後の考え方として、入居時にアンテナ使用料という形で入居時のみについて1,000円とか、もし額をいうのであれば1,000円という、そういうアンテナ使用料分ということで1...
都市づくり部参事(佐口敬夫)P. 173
  ...り部参事(佐口敬夫) 民間の共同住宅等がどうなっているかということもあるかと思いますが、市営住宅につきまして過去、アンテの使用料等については徴収しておりませんで、今後についても従来どおりの考え方で参りたいというふうに思っております。
委員(山田隆史)P. 193
  ...きまして、431ページになりますが、財産に関する調書の中、1項の公有財産、これは有価証券の中で株式会社太田国際貨物ターミルの出資金として3,560万円があります。これは平成10年度に2,550万円、平成11年度に1,010万円出資したものと私どもの方でも認識しておるところなのでございますけれども、...
産業環境部長(宮本富太郎)P. 193
  ◎産業環境部長(宮本富太郎) 太田国際ターミルにつきましては平成11年度に始まったわけですけれども、当初は準備だとかいろいろありまして、収入的なものが非常に少なかったということでございますが、平成13年度に入りまして8月ま...
旧太田市 平成12年度決算特別委員会,09月19日-03号
旧太田市 平成13年 9月定例会,09月03日-01号
旧太田市 平成13年 9月定例会,09月04日-02号
旧太田市 平成13年 9月定例会,09月25日-04号
旧太田市 平成13年 6月定例会,06月11日-01号
旧太田市 平成13年 6月定例会,06月12日-02号
旧太田市 平成13年 6月定例会,06月22日-04号
旧太田市 平成13年 5月臨時会,05月11日-01号
旧太田市 平成13年度予算特別委員会,03月13日-01号
旧太田市 平成13年度予算特別委員会,03月14日-02号
旧太田市 平成13年度予算特別委員会,03月15日-03号
旧太田市 平成13年 3月定例会,02月26日-01号
旧太田市 平成13年 3月定例会,03月05日-04号
旧太田市 平成13年 3月定例会,03月06日-05号
旧太田市 平成13年 3月定例会,03月22日-06号
令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年