576件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
平成30年12月定例会,11月30日-01号
平成30年12月定例会,12月03日-02号
24番(町田正行)P. 72
  ...食の回数をふやしたいが、献立の種類が少なく、調理も難しいとの課題がわかった。そこで、全国農業協同組合中央会では地域でセミーの開催を予定しているとのことでありました。  本市では、各校に栄養職員さんが配置されていると思いますが、献立も地域の特性を生かし、農政部も協力してよりよい給食の提供をしていると...
19番(五十嵐あや子)P. 96
  ...ます。  さて、本年10月に一般財団法人女性労働協会認定講師の柳生幸枝先生をお迎えし、副部長を中心とした女性活躍推進セミーが本市で行われ、私たち女性議員も傍聴させていただき、大変勉強になりました。特にアンコンシャスバイアスです。日本語で無意識の偏見、無意識の思い込みと訳され、自分自身が気づいていな...
企画部長(正田吉一)P. 97
  ...先ほど議員のほうからもお話がございましたが、今年度は各所属長を直接指導する立場にある副部長職を対象とした女性活躍推進セミーの開催をいたしました。管理職員が女性職員を育成するポイントである4つのKと言われる点を改めて認識いたしました。1つ目のKが観察する、常にコミュニケーションを図るということでござ...
19番(五十嵐あや子)P. 103
  ...に今いる画家の人たちの絵を、展覧会でなくて、その前として、例えば本庁舎とか、保健センターとか、こういうところに1つのコーーだけでもいいのですけれども、太田市新人さんコーナーとかという形で、そういう絵画を張れる機会が設けられないかどうか、これは常設で構わないのですけれども、市長のご所見をお伺いいたし...
教育長(澁澤啓史)P. 117
  ◎教育長(澁澤啓史) スキルアップは本当に大事なことでありまして、今現在、私どもが行っているのはセミー研修等、それから毎月、担当者会議の中で指導力を向上しているというのが現状であります。  これからでありますけれども、ようやく先生方にも、発達障がいの大変さという意識が生まれてき...
平成30年12月定例会,12月06日-03号
平成30年12月定例会,12月17日-04号
平成30年9月決算特別委員会,09月19日-01号
平成30年9月決算特別委員会,09月20日-02号
平成30年9月決算特別委員会,09月21日-03号
平成30年 9月定例会,09月05日-01号
平成30年 9月定例会,09月06日-02号
平成30年 9月定例会,09月27日-04号
平成30年 6月定例会,06月13日-01号
平成30年 6月定例会,06月14日-02号
平成30年 6月定例会,06月15日-03号
平成30年 6月定例会,06月28日-05号
平成30年 5月臨時会,05月15日-01号
平成30年3月予算特別委員会,03月06日-01号
平成30年3月予算特別委員会,03月07日-02号
平成30年3月予算特別委員会,03月08日-03号
平成30年 3月定例会,02月13日-01号
平成30年 3月定例会,02月21日-04号
平成30年 3月定例会,02月22日-05号
平成30年 3月定例会,03月14日-06号
令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年