576件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
令和 元年12月定例会,11月29日-01号
令和 元年12月定例会,12月02日-02号
令和 元年12月定例会,12月03日-03号
令和 元年12月定例会,12月05日-04号
令和 元年12月定例会,12月16日-05号
令和 元年9月決算特別委員会,09月18日-01号
令和 元年9月決算特別委員会,09月19日-02号
令和 元年9月決算特別委員会,09月20日-03号
令和 元年 9月定例会,09月04日-01号
令和 元年 9月定例会,09月05日-02号
令和 元年 9月定例会,09月06日-03号
令和 元年 9月定例会,09月10日-04号
令和 元年 9月定例会,09月26日-05号
令和 元年 6月定例会,06月14日-01号
令和 元年 6月定例会,06月17日-02号
令和 元年 6月定例会,06月18日-03号
令和 元年 6月定例会,06月28日-05号
平成31年3月予算特別委員会,03月05日-01号
副市長(木村正一)P. 7
  ...は堅調と見立てながらも、法人市民税や市たばこ税は減収となるとの想定のもと、市税収入を397億円とし、前年予算比で金額マイス約6億円、率で約1.4%減の歳入予算としました。  詳細は割愛いたしますが、本年度予算では、従前から実践している高齢者、弱者、幼児等に配慮した「人にやさしいまちづくり」をさらに...
委員長(高橋美博)P. 9
  ...発言の直前に入れ、終わったらすぐに切っていただくよう、お願いいたします。  最後に携帯電話についてですが、電源を切るかマーモードにするなどして、審査の妨げにならないよう、ご協力をお願いいたします。  以上、審査に当たってのお願いを申し上げましたが、よろしくお願いいたします。  次に、審査予定につき...
収納対策課長(山本敦哉)P. 15
  ...。また、催告書の文書につきましても、日本語表記が基本なのですが、その裏面に、英語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、ベトム語の5カ国語を記載して通知をしてございます。しかしながら、通知を見ましても、納税に理解がなくて、誠意が見られない外国人の方につきましては、日本人と同様の滞納処分を執行していると...
副市長(木村正一)P. 27
  ...記入場所なり、必要な窓口に配置して、委任状をお持ちの方は中身は大丈夫ですかとか、本人以外の方は委任状が要りますよというアウンスをする。銀行などは、振り込みにしても引き出しにしてもそういうことで非常に親切にやってくれていると思いますので、部長の答弁のとおり、いわゆるマンパワーとの関係はありますけれど...
総務部参事(栗原直樹)P. 29
  ◎総務部参事(栗原直樹) 市民債の発行状況なのですけれども、日銀のマイス金利政策によりまして、5年付利率国債につきましては、平成28年2月からマイナス金利がずっと続いております。そのため、今、委員からお話がありましたように、平成29年度、平成30年...
市民生活部参事(高橋清)P. 41
  ...た太田市地域公共交通網形成計画におきまして、北関東道スマートインターチェンジを活用した高速バス路線の検討、高速バスターミル整備の検討というものを施策の1つとしてその中に掲げております。その計画に基づきまして、スマートインターチェンジに隣接する市有地を活用したターミナルの整備につきまして、高速バスを...
委員(今井俊哉)P. 41
  ◆委員(今井俊哉) 今お話しいただいたターミルと既設のBUSターミナルおおたとの連結についてはどのように考えているか。また、連結した場合どのような効果が期待できるとお考えでしょうか。
市民生活部参事(高橋清)P. 41
  ◎市民生活部参事(高橋清) スマートインターチェンジにバスターミルが整備され、長距離バス等が運行されるということで、太田市のみでなく、近隣の伊勢崎市とか足利市、桐生市なども利用者が見込まれるというふうに先ほど申し上げました運行会社の方との話の...
委員(今井俊哉)P. 42
  ◆委員(今井俊哉) 今後のメンテンス計画についてお聞きしたいのですけれども、それぞれの建物の築年数と将来予想される大規模メンテナンスにかかる費用の算定はできるかお聞きします。
副市長(木村正一)P. 47
  ...で以上に拡大していく必要があるのではないかと思うのと同時に、私も経験がありますけれども、例えば中国人でもいいですし、ベトム人でもいいですけれども、いわゆる彼らのコミュニティーですね。わかりませんけれども、ベトナム北部出身ベトナム人会とか、あるかどうかは知りませんよ。華北出身中国人会とかそういった外...
市民課長(大隅友成)P. 47
  ◎市民課長(大隅友成) カードの利用目的なのですけれども、これはマインバー制度によりまして、本来は税や社会保障のために利用するということになっております。
委員(高藤幸偉)P. 47
  ◆委員(高藤幸偉) 総務省においてマインバーカードの普及が進んでいないことから、平成30年度から交付金等の取得に使うようにということで、今年度は大変大きな予算が組まれておりますけれども、この申請申し込みをするにはどう...
市民課長(大隅友成)P. 48
  ◎市民課長(大隅友成) マインバーカード交付の手続ですが、希望者が郵送またはインターネットで国へ申請をします。そうしますと、国がカードを作成して、申請者の住所地の自治体、市役所に送付をします。その後、自治体...
市民課長(大隅友成)P. 48
  ◎市民課長(大隅友成) マインバーカードなのですけれども、これは国の法律に基づいて行っている制度で、番号自体は国がつけることになっておりますので、現状では難しいと考えております。
委員(高藤幸偉)P. 48
  ...ードについては余り利用する人がいないのかなと。我々が利用するときはどういうときに利用するのかということで考えますと、マインバーカードはありますかという形で私から出すことはあるのですけれども、私のほうでそれを必要とすることが、使い道がわからないということがあるのですけれども、その辺を教えてください。...
市民課長(大隅友成)P. 48
  ◎市民課長(大隅友成) マインバーカードの概要につきましては太田市のホームページ等で周知をしております。また問い合わせがあったときには、その都度、窓口等で対応をしております。
市民そうだん課長(小暮千枝子)P. 51
  ◎市民そうだん課長(小暮千枝子) 本市では、デートDV防止セミーということで、高校2校に出向いてデートDV防止セミナーを行っております。
市民生活部参事(高橋清)P. 52
  ◎市民生活部参事(高橋清) 工事請負費の1,500万円でございますけれども、こちらにつきましては、BUSターミルおおた管理棟で以前、中のトイレ等を改修いたしましたけれども、今回は外壁等が大分傷んでおりますので、外の改修、それから、同管理棟内の空調設備の全面的な更新をしたいと思います。それ...
委員(五十嵐あや子)P. 52
  ◆委員(五十嵐あや子) BUSターミルに自転車等を置いて通学しているお子さんの姿、高校生でしょうか、お見受けしたものですから、雨の降っている日はずぶぬれになっていてかわいそうだということで、以前ご相談させていただい...
市民生活部参事(高橋清)P. 53
  ◎市民生活部参事(高橋清) 交通対策課、またBUSターミルの管理棟には特にそういった苦情等、あるいはトラブル等の報告はございません。ただ、利用者の人数は少しふえておりますけれども、市民会館を利用された方は4時間まで無料ですので、無料駐...
市民そうだん課長(小暮千枝子)P. 55
  ...の部分的には消耗品費でよろしいでしょうか。こちらにつきましては、先ほども質問等にあったのですけれども、デートDV防止セミー時の配布物ですとか啓発冊子、それとクリアファイル、用紙代等を見込んでおりまして、今年度こちらの数字、22万3,000円ということで計上させていただいております。
市民そうだん課長(小暮千枝子)P. 55
  ...、講師の先生から話をしてもらうようなことで予定しております。  あとこちらには、先ほどありましたようにデートDV防止セミーということで、こちらの予算では4回ということで、あと男女共同参画の講師の謝礼等でお1人ということで予定をしております。あとはそれぞれの啓発ということで、男女共同参画週間といった...
委員(岩崎喜久雄)P. 60
  ◆委員(岩崎喜久雄) 雑誌スポンサー制度のお答えが今ありましたけれども、雑誌コーーには数多くの雑誌が置かれていると思いますが、何紙ぐらい設置されていますでしょうか。
児童施設課長(高柳雄次)P. 88
  ...らは太田市独自の事業でございます。開設日数や開設時間の規定、支援員等の有資格者の配置もございません。市があくまでもオリジルでつくったものでございます。地域の方々の力をかりて、安全安心な居場所づくりがメーンな仕事でございます。学校内等の余裕教室を利用した事業でもございます。終了時間が一律で、全ての学...
平成31年3月予算特別委員会,03月06日-02号
平成31年3月予算特別委員会,03月07日-03号
平成31年 3月定例会,02月13日-01号
平成31年 3月定例会,02月19日-03号
平成31年 3月定例会,02月21日-04号
平成31年 3月定例会,02月22日-05号
平成31年 3月定例会,03月12日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年