576件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
令和 元年12月定例会,11月29日-01号
令和 元年12月定例会,12月02日-02号
令和 元年12月定例会,12月03日-03号
令和 元年12月定例会,12月05日-04号
令和 元年12月定例会,12月16日-05号
令和 元年9月決算特別委員会,09月18日-01号
令和 元年9月決算特別委員会,09月19日-02号
令和 元年9月決算特別委員会,09月20日-03号
令和 元年 9月定例会,09月04日-01号
令和 元年 9月定例会,09月05日-02号
令和 元年 9月定例会,09月06日-03号
令和 元年 9月定例会,09月10日-04号
令和 元年 9月定例会,09月26日-05号
令和 元年 6月定例会,06月14日-01号
令和 元年 6月定例会,06月17日-02号
令和 元年 6月定例会,06月18日-03号
令和 元年 6月定例会,06月28日-05号
8番(水野正己)P. 185
  ...得を奪ってしまうのは間違いがないわけです。ですから、市民にとっても、業者にとっても、低所得者への多少の対策がされてもマイスの影響ははかり知れないわけで、市長としてこの影響をどう考えているのかとあわせて、多分市長も少なくない影響がもたらされるという認識は私と同じだと思っているのです。  そういうこと...
8番(水野正己)P. 185
  ...意見書でも、それから国民健康保険における国庫負担の増額を求めてきたという点でも、もっと言うなら、福祉、医療に対する国のペルティーの廃止を求めてきたという点でも、私は市長と全く同じ考えなのです。こうやって、国政の問題であっても太田市政に、はっきり言えば市民や市内の業者に及ぼす影響が甚大であるから、市...
市長(清水聖義)P. 188
  ...院議員選挙は大変大事な選挙になる。むしろ消費税をストップさせるのだったら解散してしまったほうが、ストップして解散というシリオがあったかもしれないと私などは思います。それがないから消費税は断行する、ほどほどに自民党が負けるのであればもう断行するというようなことになっていますね。ですから、そうは変わら...
平成31年3月予算特別委員会,03月05日-01号
平成31年3月予算特別委員会,03月06日-02号
平成31年3月予算特別委員会,03月07日-03号
平成31年 3月定例会,02月13日-01号
平成31年 3月定例会,02月19日-03号
平成31年 3月定例会,02月21日-04号
平成31年 3月定例会,02月22日-05号
平成31年 3月定例会,03月12日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年