576件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
令和 元年12月定例会,11月29日-01号
令和 元年12月定例会,12月02日-02号
令和 元年12月定例会,12月03日-03号
令和 元年12月定例会,12月05日-04号
令和 元年12月定例会,12月16日-05号
令和 元年9月決算特別委員会,09月18日-01号
令和 元年9月決算特別委員会,09月19日-02号
令和 元年9月決算特別委員会,09月20日-03号
令和 元年 9月定例会,09月04日-01号
市長(清水聖義)P. 14
  ...いい部長がそろっているし、うちの課長はみんな頑張っているしという気持ちでいつもいるのです。でも、国から人事評価をしてボースで差をつけろと、言っているほうがおかしい気が私はするのです。基準を満たしていなければ当然部長にはなっていませんし、いわゆるネガティブチェックというのですか、悪いところをチェック...
農政部長(高田進)P. 18
  ◎農政部長(高田進) 太田市内の特産品といたしましては、大和芋を初め、藪塚小玉スイカや高糖度トマト、ブリックスインなどがございます。地元の皆様に限らず、他市、他県の皆様にも目を向け、太田市の特産品を認識いただきますよう、各種イベントで積極的なPR活動を行いましてブランド力を上げていきたい...
都市政策部長(赤坂高志)P. 38
  ◎都市政策部長(赤坂高志) 現在、橋梁の担当につきましては、県のメンテンス協議会というのがございまして、もしくは国土交通省が実施しております研修会に参加させまして、知識、技術の習得を図ってもらっておるところであります。今後も、引き続き多くの職員に、...
7番(八長孝之)P. 49
  ...、特に導入に伴う費用対効果に対しては大きなデメリットでもあると感じました。しかし、以前お話の中では、令和3年3月よりマインバーカードを保険者証として利用できる仕組みが開始されるため、期待したいとのお話もいただいたこともございました。現に、政府は本年5月に改正健康法等を成立し、その中でオンラインでの...
健康医療部長(岡島善郎)P. 50
  ◎健康医療部長(岡島善郎) 本市におけるマインバーカードの普及率ということで答えさせていただきますけれども、市民課に確認をいたしましたところ、令和元年7月末現在でありますけれども、人口22万4,635人に対しまして1万9,...
7番(八長孝之)P. 50
  ...しいことがわかりましたが、国民健康保険証にはコスト面での懸念もありますが、カード化を実施できるものと思います。今後、マインバーカードで資格の確認ができるようになっても、先ほど部長より答弁があったとおり、本市でも普及率は8.61%、全体では1割未満であり、政府もこれまでの保険証が廃止されることはない ...
7番(八長孝之)P. 54
  ...ではあるとは思いますが、その中でやはり罰則の強化ということも考えられますが、守ってくださっている大多数の方がいる限り、マー、善意に訴えていきたいところではございます。  ただ、実際の対応としては、やはり区長や環境保健委員等の地域の皆様が不法投棄が減るように夜中にパトロールをした、まちのあらゆるとこ...
令和 元年 9月定例会,09月05日-02号
令和 元年 9月定例会,09月06日-03号
令和 元年 9月定例会,09月10日-04号
令和 元年 9月定例会,09月26日-05号
令和 元年 6月定例会,06月14日-01号
令和 元年 6月定例会,06月17日-02号
令和 元年 6月定例会,06月18日-03号
令和 元年 6月定例会,06月28日-05号
平成31年3月予算特別委員会,03月05日-01号
平成31年3月予算特別委員会,03月06日-02号
平成31年3月予算特別委員会,03月07日-03号
平成31年 3月定例会,02月13日-01号
平成31年 3月定例会,02月19日-03号
平成31年 3月定例会,02月21日-04号
平成31年 3月定例会,02月22日-05号
平成31年 3月定例会,03月12日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年