576件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
令和 3年12月定例会,11月30日-01号
令和 3年12月定例会,12月01日-02号
令和 3年12月定例会,12月02日-03号
令和 3年12月定例会,12月06日-04号
令和 3年12月定例会,12月15日-05号
令和 3年9月決算特別委員会,09月14日-01号
副市長(木村正一)P. 6
  ...後半から2020年の前半にかけて、やっとその景気の上昇を迎えつつあった、そのさなかにこの世界的パンデミックでありますコロ禍に襲われたわけでございます。そういった中で、日本の経済そのものが減速し、新型コロナウイルスによって、一言で言えば景気を下抑えされたという厳しい年度であったと認識しております。 ...
総務部参事(毛呂達也)P. 10
  ◎総務部参事(毛呂達也) 昨年4月に収納課がスタートしました。新型コロウイルスの影響などもあり、職員も不安を抱えながらのスタートになりました。半年くらいは思うように進まないところもありましたが、職員の気持ちも落ち着き、徴税2課統合の意義を受け、日々...
委員(八長孝之)P. 12
  ...ります。  次に、77ページ、14款2項3目ごみ処理手数料についてお伺いをさせていただきます。最近ですけれども、新型コロウイルスによる巣ごもりの影響でごみが増え、清掃センターへの持込みも増えているようなお話も伺っておりますけれども、実際にごみの搬入総数は増えているのかお聞かせください。
産業環境部参事(田村伸光)P. 12
  ◎産業環境部参事(田村伸光) 減額の要因ですけれども、昨年度は新型コロウイルス感染症に伴いまして、家庭系ごみが外出自粛や分散勤務等により搬入件数、搬入量とも増加しました。またその一方、事業系ごみは営業時間の短縮や休業要請などによって搬入件数、搬入量...
産業環境部参事(田村伸光)P. 12
  ...、ごみをリサイクルしていくということはごみの減量にもつながってくるのかと考えております。そういったところで、今、新型コロウイルスの状況で資源回収だとか、そういったものがなかなか行われないということでありますので、今できる分別の市民への周知を強化していきたいと考えております。
委員(高田靖)P. 13
  ...のですけれども、それに対して現年度分がやや悪化してしまったということ、過年度分は非常に改善しているので、これは単純にコロ禍の影響ではないと思うのですけれども、税に関してどのように担当課では考えているのでしょうか。
産業環境部参事(田村伸光)P. 22
  ◎産業環境部参事(田村伸光) 昨年度の搬入量ですが、新型コロウイルスの影響によりまして、家庭から持ち込まれる搬入量は家で過ごす時間も多いことから増加しております。また、事業者においてもリサイクル化を図るために新田緑のリサイクルセンターへ搬...
総務部参事(柳勝)P. 23
  ...は、各月の調定額の推移を見ながら予算額を比較して必要な補正額を算出しておるところでございます。令和2年度の補正予算額マイス7,500万円につきましては、調定額の推移を勘案して検討した結果でございます。
総務部参事(柳勝)P. 23
  ...柳勝) 令和2年度は、補正予算につきましては9月、3月、3月専決、3回やっているわけなのですけれども、9月についてはマイス4億円、3月はプラス2億5,000万円、3月専決でプラスで、滞納分も含めて7,500万円ということで、トータルでマイナス7,500万円になっております。法人市民税の申告ですので...
委員(今井俊哉)P. 25
  ◆委員(今井俊哉) 今、コロ禍ということで特に観光業界、その周辺を含めて非常に大きなダメージを受けている最中だと思っています。令和4年度以降で観光振興に資するイベントですとか駐車場、それとか、例えば、石切場...
市民生活部参事(平賀英夫)P. 25
  ...通安全教室を実施しております。また、年4回の交通安全運動期間中に市、警察、関係機関と協力して市民一人一人の交通ルールやマーの遵守を徹底するほか、広報車による啓発活動等を行っております。また、高校生に対してはマナーアップ運動ということで、ヘルメットの着用等もキャンペーンで周知活動を行っております。 ...
管財課長(尾島剛)P. 30
  ...いますが、まずは、株式会社おおたコミュニティ放送株券、金額が811万9,600円、続きまして、株式会社太田国際貨物ターミル株券、これが2,560万円、最後に株式会社田園都市未来新田株券につきましてが2億円となってございます。
産業環境部副部長(金澤誠)P. 30
  ◎産業環境部副部長(金澤誠) 太田国際貨物ターミルの株式譲渡についてでございますが、譲渡理由といたしましては、安定した経営の確保と継続的な中小企業支援を図る必要があるということから、優良な民間企業に経営を譲渡する、そういったこ...
委員(久保田俊)P. 30
  ...(久保田俊) おおたコミュニティ放送は分かりました。そういう理由ということなのですけれども、OICT、太田国際貨物ターミルと田園都市未来新田については、田園都市未来新田は全株式を譲渡している、OICTは株式を残しているのですけれども、この意図はどういったことでしょうか。
副市長(木村正一)P. 31
  ...も、これは、実質、株式譲渡を受けた会社が経営するわけですけれども、久保田委員もご承知のとおり、あそこはインランドのターミルですから、輸出入の関係ですから、東京税関前橋出張所太田政令派出所があそこに常駐しているわけです。そこに税関が常駐しているということが輸出入の諸手続、その他について、利用者にとっ...
総務部参事(松本和明)P. 33
  ...ただきました。同日、5月15日に申請書の発送をさせていただきまして、当初、5月20日よりこの受付を開始予定ということでアウンスをさせていただいておりましたが、市民から早く返送がございましたので、早めて5月18日から受付を開始させていただきました。その後、通知関係につきましては7月10日に、勧奨通知...
委員(今井俊哉)P. 34
  ◆委員(今井俊哉) 続きまして、マインバーカードを利用した給付者数についてお聞かせください。
総務部参事(松本和明)P. 34
  ◎総務部参事(松本和明) マインバーにつきましては1,809件でございます。これは全体の申請がありました数の中で、給付を行われたのは1.85%に当たります。
委員(今井俊哉)P. 34
  ◆委員(今井俊哉) マインバーカード経由の市民から送られたデータを紙に1回出して再入力するといった不効率が他市の事例として報道されておりました。これはデータとして受け取ったものを市のシステムに直接流し込...
委員(今井俊哉)P. 34
  ◆委員(今井俊哉) ここから先は仮という話になるのですけれども、マインバーカードと附随口座を利用した給付がスムーズに行われたような場合を想定しまして、仮にそのように処理が行われていたらどうなったかをお伺いしたいのですけれども、ニュースの報道などで...
総務部参事(松本和明)P. 34
  ◎総務部参事(松本和明) 仮ということですが、ちょっとお答えしづらいのですが、マインバーの仕組み自体につきましては国のほうで制度化しておりますし、管理、制御をなされているものでございます。ですから、国のレベルで制度、様々な仕組みがきちんと整ってくれば、よりスム...
委員(今井俊哉)P. 34
  ◆委員(今井俊哉) 次に行きます。85ページの新型コロウイルスワクチン接種体制確保事業補助金に関連して財政課にお伺いしたいのですけれども、新型コロナウイルス対策に活用できる国や県からの補助金等がほかにあったかをお伺いします。
総務部参事(前原郁)P. 34
  ◎総務部参事(前原郁) まずもって、新型コロウイルス対策に関わる国庫補助金等ということでご答弁させていただきますけれども、例示といたしましては、先ほど総務部参事が申しました特別定額給付金等々がまず一番最初に挙げられるかと思...
委員(今井俊哉)P. 34
  ◆委員(今井俊哉) 令和2年度と令和3年度の各種新型コロウイルス対策の効果と、あとは、令和4年度以降で必要と思われる対策についてお伺いします。
総務部参事(前原郁)P. 34
  ◎総務部参事(前原郁) 具体的に効果というところは、推しはかっているところではございません。ただ、やはり新型コロウイルス対策ということで、新型コロナウイルス自体を抑制するもの、また、生活困窮、そういう側面を支援するという2方面あるかと、そのように思っております。昨今は、やはり新型コロナウイ...
市民生活部参事(稲村真理子)P. 36
  ...部参事(稲村真理子) 決算額が減少した理由ということでございますけれども、令和2年度は、まちづくり事業を申請されてもコロ禍において、事業の縮小であったり、人を集める大きなイベント等やお祭り関係という事業は中止せざるを得ない状況でございました。そのような中、前年度より決算額の減が生じたものと思ってお...
委員(八長孝之)P. 37
  ◆委員(八長孝之) やはり新型コロウイルスの影響が大きかったということなのですけれども、たしか1%まちづくり事業は新規事業の申請が約1割、継続事業の申請が約9割と伺っておりますが、新型コロナウイルス等により事業が...
市民生活部参事(稲村真理子)P. 37
  ...は、昨年は19件あったわけでございますけれども、うち8件が、この項目であるごみステーション等の設置事業でありました。コロ禍ではありましたけれども、密にならないような工夫をされて地域のまちづくり事業を行っていただいたということでございます。高齢者の居場所づくり等でも、各団体ごとにできる範囲で工夫をし...
委員(八長孝之)P. 37
  ...、155ページ、2款1項11目公共交通対策推進事業の工事請負費に関連してお伺いをさせていただきます。昨年度、BUSターミルおおた駐車場入り口の拡張工事、同じく出口補修工事、駐車場舗装工事が行われたと思いますが、この工事の目的、内容についてお聞かせください。
市民生活部参事(平賀英夫)P. 37
  ◎市民生活部参事(平賀英夫) 工事の目的ですが、BUSターミルおおた駐車場は、市民のにぎわいの創出の場として来客者が増えることが想定されており、より安全に利用しやすい状態にするために工事を行いました。内容につきましてですが、経年劣化により...
市民生活参事(平賀英夫)P. 38
  ◎市民生活参事(平賀英夫) まず、BUSターミルおおた駐車場入口拡張工事ですけれども、決算額が107万8,000円、BUSターミナルおおた出口補修工事が45万7,600円、BUSターミナルおおた駐車場舗装補修工事が、支払い金...
観光交流課長(小林恭)P. 38
  ◎観光交流課長(小林恭) おおた・北茨城交流物産館バスターミル駅は、オープンして1年となります。年間目標客数は目標値の154.8%となっており、鮮魚部門においては一定の売上げに達していると管理運営会社からは報告を受けております。
広報課長(山田稔)P. 39
  ...た。そちらの閲覧数が伸びたものと考えております。また、令和2年度におきましては、3月からですけれども、群馬県初の新型コロウイルスの感染者が出たということで、そちらの注目度も上がったものと考えております。
委員(松浦武志)P. 39
  ◆委員(松浦武志) 令和元年東日本台風ですとか、令和2年度は新型コロウイルスの感染者数ということで、市民の興味がある案件が要因としてあるということですけれども、それでは、本市のホームページを見やすくするために何か改善したことがあるのかどうか、お聞...
広報課長(山田稔)P. 39
  ◎広報課長(山田稔) 一例になりますけれども、例えば、一番市民の関心が深いと思われます新型コロウイルスの関連情報等を視覚的に目立たせるために大きな表示をさせていただいたり、また、新型コロナウイルス関連のページをまとめて掲載させていただいたりと、そういった工夫はしてございま...
委員(松浦武志)P. 39
  ◆委員(松浦武志) 確かにあれはすごく見やすくなって、新型コロウイルス関係の情報はすごく探しやすくなって見やすくなったと感じています。本市が市民へ情報提供している主な方法として広報おおたとホームページがメインだと思うのですけれども、特にホー...
情報管理課長(手塚光春)P. 40
  ◎情報管理課長(手塚光春) コンピューター操作を自動化するシリオづくりについて、支援の委託料として242万2,000円、それから、ソフトウェアライセンス使用料として442万2,000円、計684万2,000円となります。
情報管理課長(手塚光春)P. 40
  ...どの6課13業務においてですが、年換算において1,429.8時間の削減となりました。主なものとしては、市民課におけるマインバー交付管理簿作成で957時間、市民税課の申告アンケート集計で147時間、法定調書の調査回答者のひもづけで137時間となります。
情報管理課長(手塚光春)P. 41
  ...少ないのが課題かと思われます。また、職員の活用能力もこれから上げていく必要があり、情報管理課としても各所属に寄り添い、シリオ作成業務を支援する必要があると思いますが、なかなか難しいのが現状であります。また、本来であれば残業の多い所属ほど活用効果が高いので、業務への組み込みについては今後検討していく...
委員(松浦武志)P. 41
  ...ページ、2款4項1目戸籍住民基本台帳費の通知カード・個人番号カード関連事務委任交付金に関連してお聞きします。昨年からマインバーカードの交付実績を確認させていただいていますけれども、令和2年度のマイナンバーカードの交付実績と、本市の人口に占めるマイナンバーカード交付者の割合についてお聞きします。
市民生活部参事(茂木浩之)P. 41
  ◎市民生活部参事(茂木浩之) 本市における令和2年度のマインバーカードの交付実績は1万861枚(後刻発言の訂正あり)で、本市の人口に占める割合は令和2年度末の人口で8.3%となっております。
委員(松浦武志)P. 42
  ◆委員(松浦武志) 次は、ちなみに参考に、令和2年度は1万8,651枚で8.3%ということでしたけれども、マインバーカードの交付が開始された平成27年度から令和元年度までの交付実績と本市の人口に占めるマイナンバーカードの交付者の割合についてお聞きします。
市民生活部参事(茂木浩之)P. 42
  ◎市民生活部参事(茂木浩之) 平成27年から令和元年度までのマインバーカードの交付実績でございますが、この5年間で2万2,243人でございまして、本市の人口に占める割合は9.9%となっております。
委員(松浦武志)P. 42
  ◆委員(松浦武志) マインバーの交付が開始されてからの5年間で2万2,243枚で9.9%ということですけれども、それでは、令和3年4月から8月までの交付実績と、本市の人口に占めるマイナンバーカード交付者...
市民生活部参事(茂木浩之)P. 42
  ◎市民生活部参事(茂木浩之) 令和3年4月から8月までの5か月間におきますマインバーカードの交付実績でございますが、1万9,530人でございまして、本市の人口に占める割合は8.7%でございまして、この5年間で昨年度の交付枚数の1万8,651枚を超えている状...
委員(松浦武志)P. 42
  ◆委員(松浦武志) 令和3年度5か月で令和2年度の実績を超えてしまっているということですけれども、マインバーカードの交付実績が増加している主な要因について、何か考えられるものがあればお聞きします。
市民生活部参事(茂木浩之)P. 42
  ◎市民生活部参事(茂木浩之) 総務省がマインバーカードの普及のために、未取得者向けにQRコードつきの申請書を再交付したことによりまして、令和3年の年明け頃から申請者数が急激に増えております。また、カード取得者に最大5,0...
委員(松浦武志)P. 42
  ◆委員(松浦武志) 交付実績の増加している要因が総務省の普及促進による申請書の再発行であったり、マイポイント事業など様々あるようですけれども、これだけマイナンバーカードの交付実績が増加しているのであれば、昨年もお話しさせていただきましたけれども、マイナンバーカードを活用したコン...
委員(松浦武志)P. 43
  ...◆委員(松浦武志) すみません、ちょっと1点、確認で、対象人口というのは、コンビニ交付サービスを導入している自治体でマインバーカードを発行している人ではなくて、自治体の全人口の数という認識でよいのか確認させてください。
市民生活部参事(茂木浩之)P. 43
  ◎市民生活部参事(茂木浩之) すみません、先ほどマインバーカードの交付実績の関係で、令和2年度の交付枚数なのですけれども、1万8,651枚に訂正させていただきます。パーセントはそのままでございます。  すみません、市民からの問合せ...
委員(松浦武志)P. 43
  ...たのですというお話をしたら、コンビニなら自転車でも行けるので実現できるといいですねというふうにも言われました。本市のマインバーカードの交付枚数から考えると、約6万枚以上発行されているということで、4人に1人がマイナンバーカードを持っていることになると思うのですが、これだけの人が持っていれば本市でコ...
市民生活部参事(茂木浩之)P. 43
  ...うに、かなり市民の利便性の向上につながっていくものと考えております。このように市民の利便性も高いですし、あと、現在のコロ禍というものを踏まえますと、証明書の交付を目的とした来庁者の分散も図れますので、窓口混雑の解消にもつながり、感染リスクも抑えられる有効な手段の一つと考えております。  また、コン...
市民生活部長(石坂之敏)P. 44
  ◎市民生活部長(石坂之敏) 先ほど市民課長が申したとおり、マインバーカードは国が推進しているということで、先ほど言ったように、コンビニ交付についてもほぼ24時間、いつでもどこでも導入と。また、国からの交付金もありますので、来年度の予算要求で...
市民生活部参事(平賀英夫)P. 44
  ...の一部をスポーツの情報発信、グッズの提示と検討を図っていると聞いております。今後、市民会館の南側の広場を含め、バスターミル周辺施設を回遊でき、にぎわいの創出が図れる面的な整備を関係課と連携し検討しております。
文化スポーツ部長(村岡芳美)P. 44
  ...てB1リーグを中心としたスポーツ放映を考えております。  また、先ほど交通対策課長も答弁いたしましたけれども、バスターミル全体をどのように利活用するかということが必要かと考えております。いろいろ啓発事業等を考えながら利活用につなげていきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
委員(中村和正)P. 45
  ...ん民間に委託して、民間経営ですので行政が深く立ち入れないのは十分私も理解ができますが、ただ、北茨城の交流ブースというコーーがオープン当初、去年はあったのですが、先週ですか、先々週になりますか、そのブースも、パンフレットを立てかけるケースはありましたが、資材置場と化してしまって、とても交流物産館の案...
委員(中村和正)P. 46
  ...,200万円をかけて屋根の防水工事が全て完了したというふうに、私も行って確認をさせていただいております。しかし、新型コロウイルス蔓延防止策に合わせて昨年度から温泉施設のクローズをしております。そこでお聞かせいただきたいのは、クローズする前の利用者数及びその年齢層が分かりましたら教えていただけますで...
休泊行政センター所長(中澤文孝)P. 46
  ◎休泊行政センター所長(中澤文孝) 浴場施設の利用者数ですけれども、令和2年度は委員ご指摘のとおり、新型コロウイルス感染症の影響で休館や利用時間の短縮があり、利用者数が前年度の4割減になっております。ちなみに平成2年度の利用者数は1万1,976人、うち65歳以上は1万1,593人でござ...
委員(中村和正)P. 47
  ...長、もし近々閉館をご検討ならば、ぜひともこの件につきましてはソフトランディングをお願いしたいと。閉めるにしても、新型コロウイルスを口実に、これでもう開きませんよということではなくて、休泊行政センターのほうも、私は、だましだましであれば半年や1年は使えるのではないかなと。そのソフトランディングをする...
総務部参事(前原郁)P. 48
  ...うことです。燃料費ですとか光熱水費については、ちょっと先が見えないという状況もございます。令和2年度に限って言えば、コロ禍によって施設等々が休んだり、また、外出というか、出張とかで公用車に乗る機会が減ったことによってこういう数字が出たのかなと思うのですけれども、いずれにいたしましても、委員ご指摘の...
健康医療部長(楢原明憲)P. 50
  ...健康医療部長(楢原明憲) 健康医療部で1名職員がいるということでございますけれども、原因といたしますと、昨年来の新型コロウイルスの急拡大でございます。残念ながら、今年度に入っても状況は実は改善されておりません。今、他部局等の協力も得ながらワクチン接種等も進めております。いち早くこういった業務を終わ...
産業環境部長(飯塚史彦)P. 51
  ◎産業環境部長(飯塚史彦) 産業環境部ですけれども、やはり新型コロウイルス感染拡大に伴う各施策の推進と、太陽光発電の問題等の業務が多く、年休取得をした予定日に会議、打合せ等が入ったことで、なかなか年休の取得ができなかったというふうに報告を得てい...
市民生活部長(石坂之敏)P. 51
  ◎市民生活部長(石坂之敏) 市民課の関係ですけれども、令和2年度の途中からマインバーカードの交付者が激増して、年度の途中であったため課内の体制が整わず、特定の職員に負担がかかってしまったということが原因であると考えられます。今年度につきましては、負担が偏ら...
福祉こども部長(石塚順一)P. 52
  ...祉こども部長(石塚順一) こども課ですけれども、通常でも業務多忙な課なのですが、特に人員が限られた中で、昨年度は新型コロウイルス感染の発生により、その対策として経済的に困窮している独り親世帯に対する給付金が2回ほど臨時的に支給事務がありました。それにより例年以上に時間外勤務が増えたものと認識してお...
福祉こども部長(石塚順一)P. 53
  ◎福祉こども部長(石塚順一) 昨年度におきまして基準を超えた3名は、いずれも通常業務に加えて、緊急の新型コロウイルス対策業務の流動体制が難しい制度設計などの担当業務が加わっておりました。そのため、やむを得ず基準を超える時間外勤務が発生した時期があったものと認識しております。今後は、課内...
企画部長(栗原直樹)P. 53
  ...は主担当ということであり、その取りまとめ整理、確認のため、相当の時間を要したことが主な要因と考えられます。また、新型コロウイルス感染拡大の影響もありまして、従来、調査員説明会の開催が21回程度だったものを少数による説明会の開催ということで、21回が34回に増えたというのも1つの要因だと考えられます...
産業環境部長(飯塚史彦)P. 53
  ◎産業環境部長(飯塚史彦) 商業観光課につきましては、昨年度、新型コロウイルス対策の施策の中で、食事券支給事務、あとプレミアム金券の発行事務など、多岐にわたって行われておりました。その中で、今回時間外勤務が多かった職員につきましては、プレミアム金券...
企画部参事(矢羽賢一)P. 53
  ...所と行うワークショップを4回予定しております。ただ、ご存じのとおり、今、それが2回までは終わったのですけれども、新型コロウイルスの影響で緊急事態宣言等もございまして、そちらが遅れております。それと同時並行、また、それが終わってから基本設計、それから実施設計と、今年度そのように進んでいく予定でおりま...
委員(木村浩明)P. 58
  ...木村浩明) これはどのくらいの人が見るかによって高いか安いかというのは分かりませんけれども、私は非常に安いのかな、リーズブルだなと思っております。これのアクセス数というのは分かったのでしょうか。もし分かったら教えてください。
委員(木村浩明)P. 59
  ...かなと思うのですけれども、1つだけ、例えば、昨日、本日の太田市などという項目にして、群馬県で公表されている昨日の新型コロウイルス感染者数を筆頭に、昨日、今日の行事を1つだけは毎日更新したらどうかと思っているのです。今はあまり見られていないかもしれませんけれども、周知方法と工夫次第で、私は、これは、...
委員(木村浩明)P. 61
  ...ば太田市内のカフェを見ても、チェーン店のところはどこもにぎわっているのですよね。どこへ行ってもにぎわっています。新型コロウイルスの影響があるかもしれません。のぞくと、やはりパソコンを打ちながら飲んでいたりしているのです。そうすると、カフェ目当てに集まってくるという人もいるかもしれないので、私は、そ...
情報管理課長(手塚光春)P. 64
  ...幾つかあるようですが、分かりやすい例で言うと、市町村をまたがったお引っ越しの例があるかと思います。市外へ転出する際はマインバーカードを使い手続はできますけれども、転入先の手続については本人または委任状による代理人の届出が必要なため、対面での手続が必要であると承知しております。
情報管理課長(手塚光春)P. 64
  ...スマートフォンであらかじめつくったりとか、あとは提出した書類の処理経過がスマートフォンから確認できるようになることがコロ禍の3密回避にも有効であると考えております。よろしくお願いします。
情報管理課長(手塚光春)P. 65
  ...員の活用能力もこれから上げる必要があって、情報管理課としては各所属に寄り添って、いろいろなコンピューター操作の自動化のシリオ作成の業務支援とかを行いたいと考えておるのですが、なかなか難しい状況です。本来であれば残業の多い所属ほど活用効果が高いので、そういったものを導入していきたいと考えております。...
副市長(木村正一)P. 66
  ...ども、デジタルトランスフォーメーションですから、これから一気に変換していく上では、トランスフォームするためには、単なるアログからデジタルのリプレースではなくて、仕事の構造そのものをアナログからデジタルに変換していく構造変換をさせないと、DXというのは成就しないと思うのです。そのためには、役所の仕事...
副委員長(前田純也)P. 66
  ...) そこに相談したいと手を挙げて直接相談できる方というのはいいのですけれども、昨年の3月以降、皆さんご承知のとおり、コロ禍が1年半以上続いている中で、業務が多忙を極める職場もあります。そういう中で、実は手を挙げて相談したいのだけれども、なかなか相談することができないという方もいらっしゃると思うので...
企画部副部長(高橋亮)P. 67
  ...す。そのために相談室があるという中で、まずは職員に対して正しい知識を得てもらいたい。あとは、やはり風通しのよい職場とシグルを見逃さない職場づくりというのを心がけていきたいと思っています。
副委員長(前田純也)P. 67
  ...民そうだん経費について伺います。これは弁護士による無料法律相談のことだと思うのですけれども、一昨年までと昨年以降で、コロ禍によって相談方法だとかが変わったと思うのですが、その辺の変化について伺います。
市民そうだん課長(中村扶美枝)P. 67
  ◎市民そうだん課長(中村扶美枝) 法律相談ですけれども、コロ禍になりまして、令和2年度からは対面から電話相談に変わっております。
市民そうだん課長(中村扶美枝)P. 67
  ...枝) 令和元年度の相談件数ですが、年間で605件ありました。令和2年度の件数は603件となっております。令和元年度はコロ禍のために3月中の相談を中止しておりました。ですので、こういった状況から、令和2年度、コロナ禍になってから相談件数は減っていると認識しております。
副委員長(前田純也)P. 68
  ...重要だと思いますので、今後も計画的にぜひ進めていただきたいと思います。  それともう一つ、気になっているのが、昨年のコロ禍以降、公用車の管理について非常に気になっております。この公用車について、どのような新型コロナウイルス対策を皆さんにお願いしているのか、また、管財課として管理をしているのか、お伺...
管財課長(尾島剛)P. 68
  ...行っております。また、バスの運行に当たりましては、例年、年間365日で計算しますと約40%ぐらいの稼働率なのですが、コロ禍の令和2年度におきましては6%程度の稼働率になりました。ただ、新型コロナウイルスの対応をどうしたかと言いますと、同じように室内の消毒をしたりとか、運行中は換気をしたりとか、そう...
管財課長(尾島剛)P. 68
  ◎管財課長(尾島剛) 運転手につきましては、いつでも運転ができるように、バスのメンテンス、それから試運転を実施しておりました。また、公用車の日常的な点検を行うほか、管財課は市有地を結構持っていますので、そういうところの管理とか除草作業を行っていただきました。
委員(久保田俊)P. 70
  ...) いいと思います。秋になって気候がよくなってきたので、外で行うイベントができるといいなと思っていますけれども、今、コロ禍の中ですので、十分注意をしてやってもらうということ、それと、今、市民会館の南から見たときのコンクリートの打ちっ放しの壁面ですが、さっきちょっとプロジェクションマッピングのお話も...
都市政策部長(齋藤貢)P. 70
  ...がかなり悪くなっている状態であります。その排水と、路面がかなり傷んでおりますので、その改良と、両サイド、今、BUSターミルおおたのほうは擁壁が高くなっていると思うのですが、それを下げて、道路と一体という形で、もちろん安全性を確保しながらなのですが、整備させてもらう方向で考えております。
委員(久保田俊)P. 71
  ◆委員(久保田俊) いいと思います。事務に関する説明書の50ページにBUSターミルおおたの利用状況が載っているのですよ。令和2年度を見ると、利用台数は全体的に激増です。物すごく増えているのです。ただ、使用料は7割ぐらい減。これは駐車場の利用を無料の時間を2時...
市民生活部参事(平賀英夫)P. 71
  ◎市民生活部参事(平賀英夫) BUSターミルおおたを管理している交通対策課としましては、やはりにぎわいの場の創出ということが必要になってくると思いますので、今、委員のご指摘のように、前のとうもうサマーランドの擁壁がまだ残...
委員(八長孝之)P. 77
  ...のですけれども、昨年度の決算額に比べて扶助費が約2,000万円削減されているようですが、この要因であったりとか、新型コロウイルスによる受給者の増加等、影響はなかったのかお聞かせください。
福祉こども部参事(高田剛志)P. 77
  ...部参事(高田剛志) 令和3年3月末現在の生活保護受給世帯数は996世帯で、対前年度比2.5%で微増傾向となっており、コロ禍による影響はほとんどありませんでした。その要因といたしましては、国が行うコロナ困窮者対策である緊急小口資金及び総合支援資金の特例貸付、住居確保給付金制度などを利用することにより...
委員(石井ひろみつ)P. 80
  ...1項2目、身体障がい者福祉費で生活支援事業に関わってお伺いします。2020年度、障がい児日中デイサービスで行った新型コロウイルス感染対策事業がありましたら内容をお伺いします。
委員(松浦武志)P. 83
  ...8クラブの中で、直営、指定管理、民間委託のそれぞれの内訳と、58クラブの中で、令和2年度と令和3年度の現在までに新型コロウイルス感染症の影響で休所した施設があるのかお聞きします。
福祉こども部参事(坂本弘)P. 83
  ...坂本弘) 内訳でございますが、令和2年度、指定管理が37、委託が19、市の直営が2クラブとなっております。また、新型コロウイルス関連で感染者等で臨時で休館したケースですけれども、令和2年度につきましては2クラブ、今年度につきましては現在まで7クラブとなっております。
委員(松浦武志)P. 83
  ◆委員(松浦武志) 令和2年度から9クラブが休所しているということですけれども、それでは、各クラブで新型コロウイルス感染症対策として基本的な対策を行っていると思いますが、現在どのような対策を行っているのかお聞きします。
副委員長(前田純也)P. 84
  ...ポートセンター運営事業委託料について関連して伺います。おねがい会員とまかせて会員の数の推移ですけれども、令和元年度とコロ禍になった令和2年度でどのような変化があったかお聞きします。
副委員長(前田純也)P. 84
  ○副委員長(前田純也) おねがい会員についてはかなり増えてきているという状況だと思います。コロ禍でお願いをする側もお願いをされる側もかなり苦労があったと思うのですけれども、どのような対応をしてきたか、また、どのような苦労があったのかお聞かせください。
福祉こども部参事(森尻剛史)P. 84
  ◎福祉こども部参事(森尻剛史) 昨年、コロ禍の中で、ファミリーサポートセンターの会員同士の手引の中には、まず38度以上のお子さんは預からないと書いております。太田市としては、まず消毒液を購入し配付しながら、あと昨年では、...
副委員長(前田純也)P. 84
  ○副委員長(前田純也) やはりコロ禍ということで様々なご苦労があって、子どもたちを預かっていただいたと理解をいたしました。今、ファミリーサポートセンターの相談する場所なのですけれども、新田庁舎の一画になっていると...
こども課長(大塚英俊)P. 84
  ◎こども課長(大塚英俊) 母子家庭等対策総合支援事業につきましては、ひとり親世帯臨時特別給付金ということで、コロ禍によりまして経済的な影響を強く受けていらっしゃる独り親世帯を支援するために、国の施策として実施したものでございます。効果といたしましては、新型コロナウイルスの影響によりまして収...
副委員長(前田純也)P. 85
  ...(前田純也) ほとんどが母子世帯となっているということでございますが、実は独り親世帯、中でも母子世帯というのは、新型コロウイルスでなくても貧困なのだと思うのです。その上、コロナ禍でかなり打撃を受けたことによって、今回、国の施策としての交付金等を活用しての事業を行っていただいたと思っているのですが、...
令和 3年9月決算特別委員会,09月15日-02号
令和 3年9月決算特別委員会,09月16日-03号
令和 3年 9月定例会,09月01日-01号
令和 3年 9月定例会,09月02日-02号
令和 3年 9月定例会,09月03日-03号
令和 3年 9月定例会,09月07日-04号
令和 3年 9月定例会,09月24日-05号
令和 3年 6月定例会,06月14日-01号
令和 3年 6月定例会,06月15日-02号
令和 3年 6月定例会,06月16日-03号
令和 3年 6月定例会,06月18日-04号
令和 3年 6月定例会,06月29日-05号
令和 3年 5月臨時会,05月14日-01号
令和 3年3月予算特別委員会,03月08日-01号
令和 3年3月予算特別委員会,03月09日-02号
令和 3年3月予算特別委員会,03月10日-03号
令和 3年 3月定例会,02月15日-01号
令和 3年 3月定例会,02月16日-02号
令和 3年 3月定例会,02月19日-03号
令和 3年 3月定例会,02月24日-04号
令和 3年 3月定例会,02月25日-05号
令和 3年 3月定例会,02月26日-06号
令和 3年 3月定例会,03月16日-07号
令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年