582件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
令和 4年12月定例会,11月30日-01号
令和 4年12月定例会,12月01日-02号
令和 4年12月定例会,12月02日-03号
令和 4年12月定例会,12月06日-04号
令和 4年12月定例会,12月15日-05号
令和 4年9月決算特別委員会,09月13日-01号
副市長(木村正一)P. 7
  ...いたします。  早速ですけれども、令和3年度の日本の国内の状況ですとか経済を大ざっぱに振り返ってみますと、やはり新型コロウイルスの蔓延、数次にわたる第何波ということで苦しんで、経済的にも結構傷んだということと、あと、ちょうど1年ぐらい前までは東京オリンピック・パラリンピックが盛り上がって、その後、...
市民税課長(小野淳一)P. 9
  ...ことであります。減額については、1億8,117万8,200円ということになった次第であります。この原因は、やはり新型コロウイルスによる影響であると考えております。
委員(今井俊哉)P. 10
  ...っています。しかしながら、令和5年度に向けてということを考えますと、先ほどお話があったとおり、例えばロシアによるウクライ侵攻、それによる世界経済の停滞、また新型コロナウイルスも第7波が収まりつつあるかなといった状況ですけれども、今後の見通しがまだ立たない。そして何より地元の企業にとってよくないニュ...
委員(今井俊哉)P. 11
  ◆委員(今井俊哉) 続きまして、60ページ、10款2項1目の新型コロウイルス感染症対策地方税減収補填特別交付金についてお伺いいたします。まずは、この交付金の趣旨について説明をしてください。
財政課長(大橋隆雄)P. 11
  ◎財政課長(大橋隆雄) こちらの交付金につきましては、令和2年度の新型コロウイルス感染症緊急経済対策における地方税制上の措置といたしまして、中小事業者等が所有する償却資産及び事業用家屋に係る固定資産税及び都市計画税の軽減措置が設けられましたが、それを補...
資産税課長(松森則之)P. 12
  ◎資産税課長(松森則之) 先ほど新型コロウイルスの減収の特別交付金がございましたけれども、そちらにも影響するのですが、今回、新型コロナウイルスの緊急経済対策の一環で、新型コロナウイルスのある程度の事業収入の要件を満たし...
資産税課長(松森則之)P. 12
  ...す。家屋と償却なのですが、家屋については前年度比5.78%の減なのですが、評価替えの年ですので、経年の減点補正によるマイスというのが通常の年ですと3年に1回あるのですけれども、それに加えて、新型コロナウイルスの事業収入の減少の減税措置が行われたため、5.78%の減となっております。また償却資産につ...
委員(八長孝之)P. 12
  ◆委員(八長孝之) 評価替えの影響ではなく新型コロウイルス関係が原因であるということですけれども、その辺の減額の措置というのは、大体どれぐらいまで延長期間として国のほうでは設けられる予定でありますか。
児童施設課長(坂本弘)P. 18
  ...るということが挙げられると思います。また、令和2年度から令和3年度にかけて滞納が増えている状況から考えますと、やはりコロ禍の影響で収入が減少したことによりまして、家計の中で優先する他の支払いをしてしまって、保育料が未納になっているケースが、若年層の方や外国人の方なんかはいらっしゃるのかなと思ってお...
委員(神谷大輔)P. 18
  ◆委員(神谷大輔) それでは、67ページ、14款1項1目、BUSターミルおおた駐車場使用料についてお聞きします。まず、直近3年間の利用台数の推移についてお伺いします。
交通対策課長(真下太佳志)P. 18
  ◎交通対策課長(真下太佳志) バスターミルおおたの過去3年間の利用状況でございますけれども、令和元年度が10万5,753台、令和2年度が14万282台、令和3年度が18万539台となっております。
交通対策課長(真下太佳志)P. 18
  ...真下太佳志) 特にうちのほうで、これについて明確な分析という形はないのですけれども、おおた・北茨城交流物産館がバスターミルおおた内にオープンしたという部分がございまして、その要因が一つであると、うちのほうとしては捉えても構わないのかなと考えているところでございます。
副委員長(長ただすけ)P. 19
  ...の4か所であったのが、令和2年度からは、館林税務署のほかに、市内ではイオンモール太田と新田庁舎の2会場となりました。コロ禍による感染予防対策として、またe−Tax、そして郵送での提出を推進するためだと思うのですけれども、それではまず、確定申告の件数の推移について伺います。
副委員長(長ただすけ)P. 20
  ...確認できました。e−Taxについては、パソコン、スマートフォンがあれば、好きなときに待たずに申告することができます。マインバーカードやID、パスワードがあれば、作成したものを送信して申告書の提出ができますし、マイナンバーカードやID、パスワードがなくても、作成した申告書についてはプリンターで印刷し...
市民税課長(小野淳一)P. 23
  ◎市民税課長(小野淳一) 法人市民税につきましては、新型コロウイルスによる申告特例というのがございました。
委員(矢部伸幸)P. 24
  ◆委員(矢部伸幸) 加えて、ゴルフ場利用税もやはり同じ感覚でいてもいいのかなと思っていまして、コロ禍であっても、意外とゴルフだけは今人気が上がっているような雰囲気ですので、ゴルフ場利用税に関してはどのようなお考えを持っているのか教えてください。
市民税課長(小野淳一)P. 24
  ...ことで、前年比8.24%の増ということになっております。委員おっしゃるとおり、ゴルフは屋外でのスポーツでありまして、コロ禍でも密にならないということがあります。それから、最近は若者の間で人気が高まっているということで、今後期待できる税目かなと考えております。
管財課長(尾島剛)P. 25
  ◎管財課長(尾島剛) コロ禍におきまして、当然ながら利用者が減っているような施設もございます。他市の状況等を調べますと、減免しているようなケースもまれにございます。ただ、多くの自治体が適正な使用料を取って...
市民課長(河内修)P. 25
  ◎市民課長(河内修) コンビニで各証明書を取得するには、マインバーカードが必要になります。現在、出張サポートを行い、マイナンバーカードの取得促進に努めております。コンビニでの証明書取得ができることをPRしていきたいと思います。また、市ホー...
委員(矢部伸幸)P. 25
  ◆委員(矢部伸幸) ちょっと飛びますけれども、マインバーカードは9月中ずっと市役所で重点的に増やそうというふうにやっていましたけれども、実際、マイナンバーカードは最近取得が増えているのかどうか教えてください。
市民税課長(小野淳一)P. 26
  ◎市民税課長(小野淳一) 先ほど矢部委員からの法人市民税の新型コロウイルスに関わる申告期限の延長ということの件数でございますけれども、令和3年度、54社が適用されております。よろしくお願いします。
委員(水野正己)P. 29
  ◆委員(水野正己) 最近、特にコロ禍になってネットで買物をする人が増えて、ネットはどう考えても過剰包装、割と何でもかんでも段ボールに入ってきたり、それもでかい段ボールということがあって、ネット通販の過剰包装抑制を...
委員(町田正行)P. 31
  ◆委員(町田正行) 続きまして、66ページ、14款1項1目、使用料についてお聞きいたします。さっきのバスターミルおおたに関連しましてお聞きしたいと思うのですが、先ほど台数について聞きましたが、使用料金について、過去3年間をお知らせください。
委員(町田正行)P. 31
  ...ことなのでしょうけれども、そして、これから3×3(スリー・エックス・スリー)のコートもできました。先日ちょっとバスターミルおおたのほうに行きましたら、駐車場のラインが消えていて見えないのですよね。そして、私たちが例えば車に乗っていっても、やはりラインがないとなかなか駐車するのが大変なのですよね。整...
委員(今井俊哉)P. 35
  ◆委員(今井俊哉) 決算書の82ページ、15款2項1目総務国庫補助金の新型コロウイルス感染症対応地方創生臨時交付金についてお伺いします。まず、この交付金の趣旨についてお聞かせください。
企画政策課長(矢羽賢一)P. 35
  ◎企画政策課長(矢羽賢一) 新型コロウイルスの地方創生臨時交付金でございますけれども、地方公共団体が作成した実施計画に基づいて実施する事業で、その費用に対しまして国が交付金を交付しまして、もって地域経済や地域住民の...
委員(今井俊哉)P. 36
  ...らんだなという印象を受けるのですけれども、先ほど審査区分1で税金の補填分として質問しましたけれども、これら以外に新型コロウイルス対策に使ってくださいということで国や県から来たお金は、概算で総額幾らぐらいでしょうか。
委員(今井俊哉)P. 36
  ◆委員(今井俊哉) 今後の新型コロウイルス対策として、どのような事業が必要だとお考えでしょうか。
財政課長(大橋隆雄)P. 36
  ◎財政課長(大橋隆雄) 対策として大きく2つに分けられると思いますが、1つは新型コロウイルスの感染拡大自体を抑える直接的な例えばワクチン接種であるとか、そういったもの、それと間接的なものとして、市民の生活や経済活動への支援といったものになるかと思います。そのあた...
財政課長(大橋隆雄)P. 43
  ◎財政課長(大橋隆雄) 先ほど保留にさせていただきました令和4年度の新型コロウイルス関連のもろもろの支援の金額ということでございますが、概算ということで、約27億円ということでございます。大きなものを申し上げますと、冒頭で新型コロナウイルスの地方創生臨時...
人事課長(中村友精)P. 45
  ◎人事課長(中村友精) 新型コロウイルス関連の業務が増えているところでございますので、増えている状況ではあると思います。
委員(神谷大輔)P. 52
  ...は、139ページ、2款1項1目、国内都市交流事業についてお伺いします。まず、昨年度の国内都市交流事業については、新型コロウイルスということで交流事業の実施が見送られたということで理解させていただいています。では、まず、こうした交流都市について、本市においてはどこの都市とどのような分類で交流都市とし...
委員(神谷大輔)P. 52
  ◆委員(神谷大輔) 先ほどのご説明にあった北茨城市、連携協定都市とのご説明がありましたが、バスターミルおおたに所在するおおた・北茨城交流物産館バスターミナル駅についてお聞きします。この施設はどのような施設なのでしょうか、ご説明願います。
委員(神谷大輔)P. 52
  ...う、こういった非常に景気のいい印象のある数字を久しぶりに聞かせていただきました。午前中、交通対策課の課長からもバスターミル駐車場の使用台数もこの施設が開業したことで令和2年度が前年度比3万4,529台の増、令和3年度は令和元年度比で7万4,786台の増ということで、この施設の利用者が使用台数の増加...
観光交流課長(小林恭)P. 53
  ◎観光交流課長(小林恭) こちらの交流都市コーーですが、本市を含む北茨城市などの観光情報を中心に資料を展示、また、お客様に対して無料配布をしてございます。
委員(神谷大輔)P. 54
  ...うしたら、事務に関する説明書の51ページなのですが、こちらの(5)太田市区長会定例会議の開催、毎月8回計12回、新型コロウイルス感染拡大防止のため2回はウェブ会議ということでご説明がされているのですが、この太田市区長会定例会議についての開催の目的、それと主な議題についてお伺いします。
情報管理課主幹(手塚光春)P. 55
  ◎情報管理課主幹(手塚光春) 今年度については、まず、マインバーの普及がまだ進まないということもありますので、その理由を分析するためにマイナンバーカードの取得に係るアンケートとか、あとは今後、10月以降にOTACOが導入されますので、そ...
副市長(木村正一)P. 58
  ◎副市長(木村正一) これはDX推進室だけではなくて、あとGXとかいろいろありますよね。それともう一つ、やはりアログからデジタルというような、あるいはペーパーレス、そのような仕事のやり方の変革といいますか、トランスフォーメーションですから、転換をどうやって図っていくかというのがここしばらく...
副委員長(長ただすけ)P. 64
  ...び寄る病気を見逃さないためにも定期的な受診が必要であると認識しておりますが、それでは、消防職員を除く市役所職員の新型コロウイルス拡大前と比べて健康診断の受診者数の推移について伺います。
副委員長(長ただすけ)P. 65
  ○副委員長(長ただすけ) 最後に部長に伺います。このコロ禍により、受けたくないと、個人的な理由で受診しない職員もいるのかと思いますけれども、雇用者は健康診断を受診させる義務があり、労働者は、事業者が行う健康診断を受けなければなりません...
観光交流課長(小林恭)P. 65
  ...業、ラグビーチームを結びつけた食べ物開発、太田駅前を活用したイベント、それとマーケット事業、市内図書館とコラボしたオリジルトートバッグの作成などの事業認定をしており、市のブランド力向上に寄与したと認識しております。
副委員長(長ただすけ)P. 66
  ...すけれども、今回、白色のLEDに変わって明るくなったということで、市内全域の設置箇所の見直しを行ったことで249か所マイスすることができたということの一方で、安心面では好評となったという感じなのですかね。そのほかに、農作物などについての影響が懸念され、防犯灯の向きを変更したり、別の場所へ移設したり...
委員(町田正行)P. 70
  ◆委員(町田正行) 1%まちづくり事業については、採択件数はあまり変わっていないのですが、コロ禍において、事業予算については随分減額していると思うのですよね。また、このコロナ禍でお祭りとかはやっていない中で、これから来年度に向けて、ウィズコロナの中でどのように対応していく...
地域総務課長(稲村真理子)P. 70
  ...目を迎えております。今まで多くの市民に利用されて、ある程度の定着というのも図られてきているところですけれども、最近のコロ禍で、令和元年度、令和2年度につきましては、令和3年度も含めまして、採択件数も金額も少し落ちてしまったところでございます。しかし、事業の趣旨とか目的というのは大変地域の活性化につ...
委員(町田正行)P. 70
  ...ちょっとお聞きします。1%まちづくり事業は、今、担当課長が言ったように、市民とって本当にいい事業だと思うのです。このコロ禍で採択金額も随分減ってしまったということで、これから今まで以上に採択して市民のために頑張ってくれる人たちを募集していかなければいけないと思うのです。これから、来年の予算にかけて...
市民生活部長(大谷健)P. 70
  ◎市民生活部長(大谷健) まず、コロ禍におきましても若干減少しておりますが、非常に多くの団体の方が新型コロナウイルス対策等、工夫を凝らし、汗を流して取り組んでいただいていることを本当にありがたく思っております。今後...
委員(矢部伸幸)P. 71
  ◆委員(矢部伸幸) それでは、139ページの国際交流ですけれども、コロ禍で、国際交流は今どのような状況になっていますか。
国際課長補佐(桑原隆行)P. 71
  ◎国際課長補佐(桑原隆行) 今年度、国際交流の事業ですけれども、新型コロウイルスのこの状況の中、今、交流事業については実施されていない状況となっております。
委員(矢部伸幸)P. 71
  ◆委員(矢部伸幸) コロ禍で何もできないですけれども、連絡とか、やはりアプローチとか何か続けていかないと遮断されてしまうと思うのですけれども、そこら辺、何かやられていますか。
委員(矢部伸幸)P. 71
  ◆委員(矢部伸幸) 新型コロウイルスの中で、上海市嘉定区が関連しているかどうか分からないですけれども、マスクのやり取りがあって、こちらからも出したし、送ってもらったし、あれを送ってもらったのはすごく感謝、忘...
国際課長補佐(桑原隆行)P. 71
  ◎国際課長補佐(桑原隆行) マスク等の送付等の交流はございましたので、これからもまた連絡を取り合いまして、コロ禍が落ち着いてきましたらば交流を再開していきたいと考えております。
委員(水野正己)P. 73
  ...りもありますけれども、所属する部が違っていたりがあったとしても、でも、福祉こども部とか市民生活部とか健康医療部、新型コロウイルスがこれで終わる、それほど落ち着くわけがないので、そうすると、有給休暇をきちんと取れる人員を確保するためにも、やはり職員を増やしていかないわけにはいけないと思うのです。その...
人事課長(中村友精)P. 73
  ◎人事課長(中村友精) 確かに令和3年度については健康医療部ということで、新型コロウイルス関連の時間外が大幅に増えているといったところでありまして、令和2年度につきましても特定の場所で時間外が増えているのですけれども、こちらについては、その年度の、今年度におい...
こども課長(大塚英俊)P. 74
  ...いは保育園連絡協議会が主催します就職フェアで周知をしていただいたということが主な要因かと考えております。また、長引くコロ禍の中で家庭の経済状況等の悪化というようなものも、この制度の利用の増につながったのかとも考えております。
福祉こども部長(冨岡和正)P. 76
  ...ます。例えば、就職説明会、あるいは専門学校とか、そういうところでこういった修学資金の貸付けとか奨学金があるということをアウンスするというのは、ちょっと遅いのではないかと感じております。というのは、やはり高等学校教育課程の中で職業選択の幅を広げるためには、そういったところでアナウンスしていくのが一番...
社会支援課長(高田剛志)P. 78
  ...いまして、令和4年度(後刻発言の訂正あり)から25万円に増額した経緯もございます。今後の課題でございますが、まずは、コロ禍の影響もあるのですが、団体数が少ないということで、この団体数をとにかく多くの団体に運営していただくことによりまして、各地域で、それぞれ地域に根づいた特色のある活動が可能となるこ...
委員(渡辺謙一郎)P. 78
  ◆委員(渡辺謙一郎) コロ禍だからではなくて、僕はこれは本当に使いづらくて使えていないと思っています。  次に、支援対象児童等見守り強化事業という厚生労働省の補助事業があると思いますが、こちらの内容につい...
委員(渡辺謙一郎)P. 79
  ...まで本当にこども食堂が寂しかったなというところで、ただでさえ大変な状況の子どもたちがいたのかなという中で、さらに新型コロウイルスが来て、さらにどうなっているのか状況が分からない、そのような状況ではなく、やはりこども食堂という、ああいう友達と一緒に御飯を食べられて、明るく一緒に過ごせるような場所を改...
委員(神谷大輔)P. 80
  ...員同士の相互援助で運営されていて、これはまさに共助の実践をされている、このファミリーサポート事業ではありますが、依然コロ禍の収束が見通せない中、運営においても細心の注意を払って感染対策を講じながらの運営を続けられたと考えております。まず会員数についてお聞きしますが、減少傾向にある理由についても併せ...
子育てそうだん課長(森尻剛史)P. 80
  ...どっちも会員は58人です。委員がおっしゃるとおり、いずれも昨年より減少しております。会員数の減少傾向につきましては、コロ禍による利用者減少傾向が推測されるということで、よろしくお願いします。
子育てそうだん課長(森尻剛史)P. 80
  ◎子育てそうだん課長(森尻剛史) 会員慰労金55万円については、昨年、新型コロウイルスの感染の危険のある中、様々な理由により子どもを預けなければならないおねがい会員に対し、強い使命感を持って子どもを預かることに従事したまかせて会員へ慰労金を支給したものです...
委員(神谷大輔)P. 81
  ◆委員(神谷大輔) コロ禍において、支給金給付の対象に認められないということを考慮していただいて、まかせて会員の定着につながる内容であるということで理解させていただきました。  それでは、このファミリー...
委員(高橋えみ)P. 82
  ...万4,999円について伺いたいと思います。これは昨年度よりも1億6,887万4,349円増となっておりますけれども、コロ禍でもあったので増えたのだと思いますが、主な要因について伺います。
委員(八長孝之)P. 84
  ◆委員(八長孝之) 微増ということなのですけれども、ここ最近では新型コロウイルスとか、いろいろなところで影響は少ないというところなのか、微増傾向にとどまっているその理由について何かあればお聞かせください。
社会支援課長(高田剛志)P. 85
  ◎社会支援課長(高田剛志) 令和2年度につきましては、やはり新型コロウイルスがかなり大きな社会的な影響というものを与えまして、とにかく生活資金が不足する、あるいは企業の就労に対する制限等がございまして収入がかなり落ち込んだということでございました...
委員(町田正行)P. 91
  ...いかの問題なのですが、事務作業だってその分は軽減されると思うのです。その分を老人の方々に、話をしたり何なりして、新型コロウイルスでいろいろなイベントが中止になったと書いてありますが、そういう部分をまた再現していただいて、余生を健康に過ごせればいいかなと思うのです。そのために、もう一度、副市長のご意...
令和 4年9月決算特別委員会,09月14日-02号
令和 4年9月決算特別委員会,09月15日-03号
令和 4年 9月定例会,08月31日-01号
令和 4年 9月定例会,09月01日-02号
令和 4年 9月定例会,09月02日-03号
令和 4年 9月定例会,09月06日-04号
令和 4年 9月定例会,09月22日-05号
令和 4年 6月定例会,06月13日-01号
令和 4年 6月定例会,06月14日-02号
令和 4年 6月定例会,06月15日-03号
令和 4年 6月定例会,06月17日-04号
令和 4年 6月定例会,06月29日-05号
令和 4年 5月臨時会,05月13日-01号
令和 4年3月予算特別委員会,03月07日-01号
令和 4年3月予算特別委員会,03月08日-02号
令和 4年3月予算特別委員会,03月09日-03号
令和 4年 3月定例会,02月15日-01号
令和 4年 3月定例会,02月16日-02号
令和 4年 3月定例会,02月24日-04号
令和 4年 3月定例会,02月25日-05号
令和 4年 3月定例会,03月15日-06号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年