現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和元年12月定例会 | |||
会議日:令和元年12月2日(本会議(第2日)) ![]() | |||
一般質問 | 日程1 一般質問 大川敬道 議員 ![]() ![]() |
〇 本市の子育て支援策及び学校教育について (1)保育施設入園申込みについて 【答弁者】福祉こども部長、市長 (2)幼児教育・保育の無償化に伴う業務の効率化ついて 【答弁者】福祉こども部長、市長 (3)病児保育における利用料の納付方法について 【答弁者】福祉こども部長、市長 (4)学区外から小・中学校へ通学する手続きについて 【答弁者】教育部長、教育長、市長 (5)夜間中学校の設置について 【答弁者】教育部長、教育長、市長 |
![]() |
一般質問 | 神谷大輔 議員![]() ![]() |
1 台風19号の災害対応について 【答弁者】総務部長、農政部長、都市政策部長、消防長、市長 2 図書館における多文化サービスの充実について 【答弁者】文化スポーツ部長、市長 |
![]() |
一般質問 | 松川翼 議員![]() ![]() |
1 妊産婦の交通手段について 【答弁者】市民生活部長、健康医療部長、消防長、市長 2 電子申請推進のためのマイナンバー活用について 【答弁者】企画部長、市民生活部長、福祉こども部長、市長 |
![]() |
一般質問 | 高橋えみ 議員![]() ![]() |
〇 がん対策について 【答弁者】企画部長、健康医療部長、産業環境部長、教育部長、教育長、市長 |
![]() |
一般質問 | 高藤幸偉 議員![]() ![]() |
1 高齢者への交通対策と施策について 【答弁者】市民生活部長、市長 2 地域の避難所となる学校施設のあり方について 【答弁者】教育部長、教育長 |
![]() |
一般質問 | 木村浩明 議員![]() ![]() |
〇 児童虐待の現状とそれを防ぐための家庭教育への取り組みについて 【答弁者】市民生活部長、福祉こども部長、教育長、市長 |
![]() |
一般質問 | 今井俊哉 議員![]() ![]() |
〇 台風19号と本市の災害対策・治水対策について 【答弁者】企画部長、総務部長、福祉こども部長、産業環境部長、農政部長、都市政策部長、市長 |
![]() |
議事進行 | 延会 | ![]() |