576件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
令和 5年12月定例会,11月30日-01号
令和 5年12月定例会,12月01日-02号
令和 5年12月定例会,12月04日-03号
令和 5年12月定例会,12月06日-04号
令和 5年12月定例会,12月18日-05号
令和 5年9月決算特別委員会,09月20日-01号
令和 5年9月決算特別委員会,09月21日-02号
令和 5年9月決算特別委員会,09月22日-03号
令和 5年 9月定例会,09月04日-01号
令和 5年 9月定例会,09月05日-02号
令和 5年 9月定例会,09月06日-03号
令和 5年 9月定例会,09月08日-04号
令和 5年 9月定例会,09月28日-05号
決算特別委員長(渡辺謙一郎)P. 261
  ...用など様々な手法を調査研究し、返礼品を拡充することで寄附金の増加に努めていきたいとのことでありました。  また、新型コロウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用実績及び今後の見通しについての質疑があり、このことについては、子育て世帯ベーシックサービス給付事業や学校給食費無料化事業、原油価格・物価...
5番(青木雅浩)P. 266
  ...ただくよう重ねて要望するものであります。  以上、一般会計を中心に令和4年度決算について申し上げました。令和4年度はコロ禍に加え、エネルギーや食料価格の高騰に、円安の進行がさらなる拍車をかけ非常に厳しい経済状況でありました。このような状況の中にあっても、着実な財源の確保と、効率的かつ効果的な行政運...
30番(大川陽一)P. 270
  ...いて、1回目は全て企画部長に伺います。  この件につきましては、本会議4日目において質疑で取り上げられました、バスターミルおおた駐車場内に設置されましたおおた・北茨城交流物産館の建物を、公共施設の再編のために購入をするとの説明があったものであります。その前の一般質問やその質疑への答弁を聞き、疑問に...
企画部長(高橋亮)P. 271
  ...う状況にあり、この場合の積算価格は約2億2,800万円となります。また、この再調達価格については、オリンピック開催、コロ禍等の社会経済情勢により資材単価及び労務単価の上昇に伴い、年々高くなっている状況であります。そのため、本物件の再調達価格について、総合的な状況を勘案し、建築着工統計の過去10年間...
市長(清水聖義)P. 272
  ...本当を言って思っているのです。これはもうそうやって対応するしかない。外国人とか、ふれあい教室とか、あるいは今、バスターミルが新野にありますけれども、あれを移動させる。あそこへ、これも前の議会で多分言ったと思うのですけれども、今どうにもならないのが花と緑の課です。あそこは空調も効かなければ、もうぼろ...
19番(尾内謙一)P. 274
  ...補正予算措置2億2,000万円の公有財産購入費の是非について判断する上で、まず、このおおた・北茨城交流物産館、バスターミル駅の今日に至るまでの経緯と事業の本質について私なりに検証したいと思います。市長には何点かその中で伺いたいと思います。  この施設の目的は、海のない本市にとって新鮮な海の幸を市民...
市長(清水聖義)P. 275
  ...、ちょっと違う動きをしてしまったというのが私にとってみれば残念だったなと。あまりにも早く閉店してしまった。これは新型コロウイルスとか、そういうことも当然ありますけれども、やはり経営の戦略が、私はちょっと違ったかなという感じがしています。かといって私がやっているわけではありませんから、もう民間にお願...
市長(清水聖義)P. 276
  ...だけれども、やり方が悪かったために、結果的にはそうはならなかったわけです。  でも、やはりこれから何もやらなければ、マイスがなくなって、プラス・マイナス・ゼロよりも、自然に消滅してまちが沈滞していくというふうになっていくわけですけれども、でも、これは私の得意とするところではないので、あまりみんなに...
19番(尾内謙一)P. 277
  ...きな額だと言えます。日々市の健全財政堅持に向けてご努力をされている市職員の士気に影響をしないだろうか。また、今も新型コロウイルスで苦しむ多くの民間事業者に対して不公平感を与えないだろうか。加えて、今回の市の対応が異例な対応だというふうに私も感じていますけれども、今後の民間事業者に対する悪しき前例と...
18番(水野正己)P. 279
  ...日本語教室だとか、ふれあい教室を持ってくるのだ、このように言われましたけれども、日本語教室を行える場所が、あのバスターミルに今建っている大雄建設の交流物産館でなければならない理由はどこにもないのです。それから、ふれあい教室は今、新野で行われていて、これが通う子どもたちを送り迎えする保護者の利便性な...
18番(水野正己)P. 287
  ...ってしまうくらい、私は太田市の特産品は何だと言われたら、イチゴがうまいですね、牛肉も豚肉もうまいです、最近は、ブリックスインがすごいですよ。ほうれん草も北海道、私のふるさとでもえらい人気ですけれども、あるのですから、そういうおいしいものの購入券だとか、そういうやり方こそ税収の流出を食い止める返礼品...
30番(大川陽一)P. 290
  ...会計補正予算(第4号)2款1項8目企画費における公有財産購入費2億2,000万円の使途につきまして、執行者よりバスターミルおおた駐車場内に設置された「おおた・北茨城交流物産館」の取得を目的としたものであり、その購入額は、原価法を用いて算定したとの説明を受けましたが、市が土地建物など不動産を購入する...
11番(神谷大輔)P. 291
  ...昨今の物価高騰に応じての農業対策として出荷実績のある園芸農家に対しての一律12万円の補助、小玉スイカ、大和芋、ブリックスインのブランド化を進める3品目についての農業振興PR事業補助、そして酪農家に対して、飼育頭数に応じて給付する畜産経営対策事業等、即応性を伴って充実したものとなっており、本補正予算...
6番(川岸靖隆)P. 294
  ...2年9月にオープンいたしました。  当初は、多くの人が訪れ、マグロの解体ショーなどにより大変にぎわっておりましたが、コロ禍の影響もあり、業績不振のため、本年3月から休業状態が続いている状況にあります。  当該施設は、本市所有の土地に建つ施設であり、まだ建物が新しく利用価値が高いこと、公共施設の再編...
総務企画委員長(木村浩明)P. 297
  ...在の状況を踏まえ、今後の国による支援計画、本市で検討している予定について質疑があり、このことについては、引き続き新型コロウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して、畜産、園芸農家への支援、給食の食材高騰分や無料化の財源等に充てる予定である。  また、先行して行ったデジタル地域通貨事業は、8月末...
18番(水野正己)P. 299
  ...の発展方向ではあります。しかし、今、政府が進めているデジタル社会の実現は、現行の保険証の来年秋からの廃止に象徴されるマインバーカードの事実上の強制であり、国民の命や個人情報を危険にさらし、デジタル整備法との相乗効果で個人情報を大企業のもうけのために利用させようとするものです。  本請願で求めている...
議長(矢部伸幸)P. 301
  ...──┴──────────┴───────────┴────┴──────┴────┘ <不採択の理由>  本来、マインバー制度は行政の効率化と国民の利便性向上を実現する、デジタル社会の基盤と言われるものであり、マイナ保険証には本人だけでなく、医療機関側にも業務を簡便化させるといったメリットも多...
健康福祉委員長(松浦武志)P. 302
  ...当たり紹介議員の説明を聞いた後、慎重に審査を行ったものであります。  執行者への確認において委員からは、健康保険証とマインバーカードの一体化によるメリットについての質疑があり、このことについては、マイナ保険証を使って医療機関で受診をする際に、医師等が患者の診療、薬剤、あるいは特定健診等の結果、履歴...
18番(水野正己)P. 303
  ...の水野正己です。請願第5号に対する賛成討論を行います。  本請願は、来年の秋からとされる現行の健康保険証を廃止してのマインバーカードへの一体化の中止を求める意見書の政府への提出を求めるものであります。  申請に基づき個人番号カード、つまり、マイナンバーカードを発行、交付するという規定は、第211通...
4番(山水めぐみ)P. 306
  ...よう求める意見書」を政府に送付することを求めることについて、採択することに反対の立場から討論させていただきます。  マインバー制度は、行政の効率化と国民の利便性向上を実現し、公平公正な社会を実現するデジタル社会の基盤であり、健康保険証とマイナンバーカードの一体化により、患者本人の健康、医療に関する...
13番(木村浩明)P. 307
  ...役割が求められております。  しかしながら、地域公共サービスを担う人材は不足しており、疲弊する職場実態にある中、新型コロウイルスや多発する大規模災害へ対応するための地方財政について、政府の骨太方針2021では、2021年度の地方一般財源水準を2024年度まで確保するとしておりますが、増大する行政需...
13番(木村浩明)P. 309
  ...ど請願第4号が採択されたことにより、ご提案申し上げるものであります。  国内では少子高齢化や人材不足が深刻化する中、コロ禍からの経済回復に加え、2050年カーボンニュートラル達成に向けた取組が国内外で加速するなど、日本経済は持続的成長に向けた正念場を迎えています。  脱炭素社会の推進が求められる中...
市長(清水聖義)P. 314
  ...が続く中、これまでの日常を取り戻すべく、イベントの開催等が復活し、まちのにぎわいを身近に感じることができました。新型コロウイルスが5類感染症に移行し、社会活動の活性化が期待できる一方、厚生労働省の調査によると、18歳未満の子どものいる世帯数が初めて1,000万世帯を下回り、改めて少子化の加速が示さ...
令和 5年 6月定例会,06月15日-01号
令和 5年 6月定例会,06月16日-02号
令和 5年 6月定例会,06月19日-03号
令和 5年 6月定例会,06月21日-04号
令和 5年 6月定例会,06月30日-05号
令和 5年 5月臨時会,05月18日-01号
令和 5年3月予算特別委員会,03月07日-01号
令和 5年3月予算特別委員会,03月08日-02号
令和 5年3月予算特別委員会,03月09日-03号
令和 5年 3月定例会,02月10日-01号
令和 5年 3月定例会,02月13日-02号
令和 5年 3月定例会,02月16日-03号
令和 5年 3月定例会,02月20日-04号
令和 5年 3月定例会,02月21日-05号
令和 5年 3月定例会,03月15日-06号
令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年