605件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年
令和 5年12月定例会,11月30日-01号
令和 5年12月定例会,12月01日-02号
企画部長(高橋亮)P. 90
  ...まして、令和3年が12.81日ですので、昨年とほぼ同じ日数でございます。また、取得日数が3日未満の職員数につきましてはゼ人でありまして、令和3年は3人でした。また、取得日数が5日未満の職員数につきましては9人で全体の0.9%、令和3年は17人、全体の1.6%で昨年より減少しております。
企画部長(高橋亮)P. 90
  ...3年は1人。また、令和4年における年次有給休暇が5日未満の職員の管理職の内訳ですが、参事が1人、令和3年は4人。課長はゼ人、令和3年は3人。課長補佐はゼロ人、令和3年は1人。係長は3人、令和3年は2人。そして、令和4年における年次有給休暇が5日未満の職員9人の部局名ですが、総務部1名、文化スポーツ...
企画部長(高橋亮)P. 92
  ...員の人数は5人となっておりまして、内訳は人事課が2人、選挙管理委員会事務局が3人でございました。また、令和3年度は新型コナウイルス感染症対応のため32人と非常に多くなりましたが、その対応業務も落ち着いたため減少いたしました。
23番(大川敬道)P. 92
  ◆23番(大川敬道) 以前、大雪が降り、農政部を中心に多くの業務が発生しました。また、最近では新型コナウイルス対策として、職員は通常の業務のほかに新たな仕事をしなければなりませんでした。そのようなことであれば一時的に過労死ラインを超えてしまうのは理解できるのですが、業務の増加が...
10番(前田純也)P. 102
  ...た10代の患者の主たる薬物の推移についての資料によれば、2014年には危険ドラッグが最も多く、この年には市販薬の使用はゼでした。しかし、2016年には全体の25%が市販薬の使用とされ、昨年は全体の65.2%まで増加し、突出して多くなってきています。この市販薬の過剰摂取から青少年の大切な命、身体を守...
10番(前田純也)P. 106
  ...れは知っていかなければいけないと思うのです。そういう意味で市長に聞いたのですけれども、例えば、実際に薬に関わる薬剤師のプだったりとか、あるいは実際に子どもたちに、そういうところから手を差し伸べているボランティアをやっている方だとか、そういう方もいらっしゃるので、そういう方を講師に招いてやっていく必...
4番(山水めぐみ)P. 109
  ◆4番(山水めぐみ) 学校給食センターは給食提供事業のプです。ノウハウを聞いた、業務マニュアルを作成したからと言って、すぐできることではありません。初めての試みだからこそ、慎重にあらゆる事態を想定して準備を進めていただきたいと思います...
市長(清水聖義)P. 124
  ...すけれども、例えば学校で中央小学校の体育館を借りたいというときに、中央小学校に聞けばいいのではないかというのは非常にアナグ的なのですけれども、これが例えば一元化してということのほうが便利だということですね。ということは、例えば藪塚の小学校を借りてもいい、空いていれば、そこへ行こうではないかという話...
企画部長(高橋亮)P. 126
  ◎企画部長(高橋亮) 文化や言語の異なる人々との交流で都市間の相互理解を深め、グーバルな視野に立ち、国際理解と国際親善に貢献できる積極的で行動力のある人材の育成につなげることを目的としております。
企画部長(高橋亮)P. 127
  ◎企画部長(高橋亮) コナ禍で中断しておりました青少年交流事業も今年度から再開できまして、姉妹都市での交流経験は参加生徒にとって得るものも多く、自身の将来の展望について考え、成長できる機会にもなるため、...
14番(松川翼)P. 128
  ...の宝庫であります。もしかしたら、先日、同僚議員が話したラリーをする場所も貸してくれるかもしれません。何よりみなかみ町はプ3×3のチームがあり、本市と同じくバスケットボールを通してまちづくりを推進しているまちであります。今、人口1万7,000人ぐらいですが、学校の統廃合が進んで廃校となった学校の利活...
都市政策部長(田村敏哉)P. 132
  ...件数は105件、中古住宅や土地の売却等に至った件数は73件となっております。令和4年度の情報提供件数は2件、成約件数はゼ件、令和5年度の情報提供件数は1件で、解体後、土地が売却をされております。空き家バンクの実績についてですが、こちらは令和3年度から実施をさせていただいておりまして、累計で登録件数...
都市政策部長(田村敏哉)P. 133
  ◎都市政策部長(田村敏哉) まちづくり推進課が把握している空き家のうち、相続放棄は20件、所有者不明はゼ件となっております。それらの対応についてですが、放置することにより周囲に与える影響度合いや売却に適しているかなどを考慮させていただきまして、順次裁判所に申立てを行い、処分を図って...
20番(高橋えみ)P. 133
  ◆20番(高橋えみ) 所有者不明はゼ件ということで、相続放棄については財産管理人の選任の申立てを行って処分していただいているというご答弁でございました。ありがとうございます。  それでは、相続の相談は司法書士の相談...
20番(高橋えみ)P. 134
  ...管理と処分について検討することが必要であると考えます。空き家の抑制のための意識の醸成を図るためにも、ふれあい・いきいきサンや区長会、民生委員、地域住民への出前講座等も必要ではないでしょうか。また、遠方に在住している持ち主の管理が行き届かない現状もございます。遠方に在住している空き家の持ち主に対して...
20番(高橋えみ)P. 137
  ...す。  本市の防犯対策といたしましては、主に防犯灯の設置、おおた安全・安心メールの発信による注意喚起、また、わんわんパトール隊を通じた防犯意識の高揚、防犯協会の皆様による防犯パトロール、また、それぞれ各市の施設への防犯カメラの設置と街頭の防犯カメラについては防犯関係機関と連携し、設置に取り組んでい...
20番(高橋えみ)P. 141
  ...助、公助が必要であると認識しております。自ら犯罪被害に遭わないように努めるということはもちろん、共助は地域の皆さんでパトールや声かけ活動を行うなど、犯罪を寄せつけない市民による防犯活動をまず行っていくということが当然大切であります。本市でも既にわんわんパトロールであったり、防犯協会の皆様による防犯...
都市政策部長(田村敏哉)P. 151
  ...入居者の年齢構成についてですが、令和5年3月31日現在のデータとなりますが、入居者数4,241人の年齢構成については、ゼ歳から18歳までの方が1,035人、割合で24.4%、19歳から39歳までの方が825人、割合で19.5%、40歳から59歳までの方が1,001人、割合で23.6%、60歳以上の...
市長(清水聖義)P. 158
  ◎市長(清水聖義) 議員が持ってきていただいた関東学園大学が中心になってやっている空き家プジェクトは非常に面白い事業でありまして、シェアハウスを自分たちで改装して自分たちで住む。とてもきれいなハウスに生まれ変わっている。幸いにして桐生大学が今、来るというようなこと、あ...
11番(神谷大輔)P. 159
  ...とのご答弁でありましたが、この僅か13日前に当たる令和元年5月8日に、バスターミナルおおた駐車場利活用事業に係る公募型プポーザルの審査が実施され、この交流物産館の運営企業の提案が採択されました。  そこでお聞きしますが、太田市・北茨城市の連携協力にかかる協定とおおた・北茨城交流物産館との関連性につ...
市長(清水聖義)P. 163
  ...の中にずっとあった。何とか海をここへ近づけたい。北茨城の市長と友達、仲がよかったものですから、何とか一緒になれないかとプポーザルをやったわけですけれども、出てきた大雄建設が信頼が置ける企業であるかどうか、それは議会に提案するときの私どもの責任だと思っています。いやいや、思っていますよ。それはいいか...
11番(神谷大輔)P. 163
  ◆11番(神谷大輔) 私も市長、プポーザルでああいった本当にチャレンジというお話も当時ありましたけれども、そういったことを別に責めるお話ではないのですが、先ほども私もお伝えしたように、私は6月の議会でこれを取り上...
市長(清水聖義)P. 166
  ◎市長(清水聖義) 当初、早急に価格をお話ししようと思ったら、相手方が新型コナウイルスで長期入院したということで、最初は話をすることができなかったのです。それでやっと退院してすぐ来て、話をしたいということで話をしたということであります。とにかくあれを壊し...
市長(清水聖義)P. 169
  ...を固めなければいけない。あそこは中核的なものは子どもたちの日本語教室、これはコレージオ・ピタゴラスとかエスコーラ・パラレとか、外国でやっているところがありますけれども、普通の学校に入るのに、今、プレクラスひまわり教室というのをやっていますけれども、これをあそこに置く。  それからもう一つは小中学生...
令和 5年12月定例会,12月04日-03号
令和 5年12月定例会,12月06日-04号
令和 5年12月定例会,12月18日-05号
令和 5年9月決算特別委員会,09月20日-01号
令和 5年9月決算特別委員会,09月21日-02号
令和 5年9月決算特別委員会,09月22日-03号
令和 5年 9月定例会,09月04日-01号
令和 5年 9月定例会,09月05日-02号
令和 5年 9月定例会,09月06日-03号
令和 5年 9月定例会,09月08日-04号
令和 5年 9月定例会,09月28日-05号
令和 5年 6月定例会,06月15日-01号
令和 5年 6月定例会,06月16日-02号
令和 5年 6月定例会,06月19日-03号
令和 5年 6月定例会,06月21日-04号
令和 5年 6月定例会,06月30日-05号
令和 5年 5月臨時会,05月18日-01号
令和 5年3月予算特別委員会,03月07日-01号
令和 5年3月予算特別委員会,03月08日-02号
令和 5年3月予算特別委員会,03月09日-03号
令和 5年 3月定例会,02月10日-01号
令和 5年 3月定例会,02月13日-02号
令和 5年 3月定例会,02月16日-03号
令和 5年 3月定例会,02月20日-04号
令和 5年 3月定例会,02月21日-05号
令和 5年 3月定例会,03月15日-06号
令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年